2021年12月

2021.12.28 八ヶ岳/夏沢鉱泉アイスギャラリーG4アイスクライミング講習会

2021年12月28日(火)晴れ

今日は八ヶ岳/ジョウゴ沢から硫黄岳登頂ガイドの予定でしたが、稜線の風がかなり強いため場所を夏沢鉱泉アイスギャラリーG4に変更することになりました。

桜平までの林道はかなりの積雪量で12月とは思えません。

4WD&チェーン&脱出セットは必携となります。

それに車高の低い乗用車ではスタックする危険がありますね。

私の車はキャラバン4WDでリアタイヤにチェーンを巻いています。

RIMG2504

RIMG2506

天気はいいのですが稜線は風が凄い。

RIMG2507

夏沢鉱泉を通過してアイスギャラリーG4へ。

RIMG2510

徒渉箇所もこんな感じ。

かなり雪が多いです。

RIMG2512

桜平から約50分ほどでアイスギャラリーG4へ到着。

今日はさすがに貸切ですね。

氷結状態も良好。

RIMG2517

まずはトップロープをセット。

RIMG2522

リードはアイススクリュー4本。

RIMG2527

奥の倒木でトップロープをセットしました。

80mシングルロープなので余裕です。

まずは一番簡単なラインでウォーミングアップで2本ずつ登ってもらいます。

1本目はN野さんから。

RIMG2532

RIMG2534

RIMG2536

RIMG2537

RIMG2538

RIMG2540

次はO槻さん。

RIMG2546

RIMG2550

RIMG2552

RIMG2558

ラインを変えて3本目。

1本目の左側のカンテ状態の所。

RIMG2561

RIMG2563

RIMG2568

RIMG2571

RIMG2572

RIMG2579

4本目は更に左の凹状の所。

RIMG2582

RIMG2585

RIMG2588

RIMG2591

RIMG2596

RIMG2602

5本目はスクリューを打って一番左のバーチカルラインにロープをセット。

RIMG2603

RIMG2605

RIMG2606

RIMG2608

RIMG2610

RIMG2612

RIMG2616

RIMG2617

RIMG2619

RIMG2621

RIMG2622

RIMG2624
RIMG2632

お二人とも途中で力尽きてしまったのでもう1回チャレンジ。

今日はお一人で合計5本登っていただきました。

やはり空いている平日が最高ですね。

今日の気温は-20℃近くまで下がっているので指先の感覚がすぐに無くなってしまいます。

マグマで指先を解凍しながらのアイスクライミング講習会でした。

これで今年のクライミング講習会&ガイドは終了しました。

来年は1月7日から講習開始となります。

今年も沢山の方にご参加いただきましてありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

RIMG2633

今日は素晴らしい天気で素晴らしい景色を堪能することができました。

RIMG2637

RIMG2640

RIMG2641

バナー1

バナー3

2021.12.24 【クライマー虎の穴】マルチピッチクライミング(初級)講習会

2021年12月24日(金)晴れ

今日は【クライマー虎の穴】でマルチピッチクライミング(初級)講習会をマンツーマンで開催です。

今日、ご参加いただく方は先日にクライミング基礎講習会を受講していただいて、すぐにマルチピッチクライミング(初級)講習会を受講することになりました。

まずは各種ビレーポイントの作成方法から。

流動分散。

RIMG2464

RIMG2465

RIMG2466

RIMG2468

固定分散。

RIMG2470

RIMG2471

流動分散は支点が抜けないためにセットする方法、固定分散は抜けた後の支点への負荷を考えてセットする方法。

どちらが優先かと言うと当然、抜けないためにセットする流動分散です。

応用の流動分散。

RIMG2473

タイオフの流動分散。

こんな支点で固定分散にして荷重方向が変わったら最悪です。

RIMG2474

次はマルチピッチクライミングのロープワーク。

ビレーデバイスを落とさないでロープセットする方法。

RIMG2475

ダブルロープのロープの出し方。

クリップした時にもう1本のロープを張ってしまうと登れなくなります。

RIMG2476

ビレーポイントでのロープワーク。

RIMG2478

RIMG2479

RIMG2481

懸垂下降での末端処理。

RIMG2485

真っ直ぐに飛ぶロープの投げ方。

RIMG2486

RIMG2487

ロープの連結はオーバーハンド1回。

2回やるクライマーが多いですが、結び目が大きくなってフィッシャーマンと同じ大きさになってしまいオーバーハンドにしている意味が無くなります。

1回でも絶対にほどけません。

RIMG2489

安全確認してからの懸垂下降。

RIMG2490

RIMG2491

RIMG2492

シュリンゲへのロープのセット方法。

流動分散にして引きロープは下側。

RIMG2494

カラビナ2枚の場合。

RIMG2495

カラビナ1枚の場合はテーピングテープでゲートをロックします。

RIMG2496

末端処理を別々にした場合、末端を解くのを忘れると引っかかってしまい回収不能になるので要注意。

RIMG2497

懸垂用リングがある支点でのセット方法。

RIMG2498

これをやっているクライマーを良く見かけますが、抜けたら終わりですよ。

RIMG2499

最後にロープのたたみ方。

RIMG2501

今日も色々と学んでいただきました。

次回は来年早々にマルチピッチクライミング(中級)講習会にご参加いただきます。

今日はお疲れ様でした。

RIMG2502

バナー1

バナー3

2021.12.22 さっぽろばんけいスキー場(北海道スキーツアー4日目)

2021年12月22日(水)雪~晴れ

今日は北海道スキーツアー4日目で最終日になります。

昨日は小樽に宿泊したのですぐ近くにある天狗山スキー場へ。

朝はホテルの窓からスキー場が見えていましたが、段々と風雪が強くなってきてスキー場に着いたときには猛吹雪。。。

DSC_1531

DSC_1530

新雪もかなり積もっていて到底滑れる状況では無いので場所をかえて「さっぽろばんけいスキー場」に行く事にしました。

RIMG2425

さっぽろから20分ほどの所にあるこじんまりとしたローカルスキー場。

まだ積雪量が少なく動いているリフトは2本だけですが練習するには十分です。

RIMG2426

RIMG2428

今日はK岡さんはちょっと長めのスキーで練習。

N野さんはショートスキー。

RIMG2430

雪が少なくて硬いバーンになっている所がたくさんあります。

RIMG2432

RIMG2434

N野さんはずいぶんと上達してきました。

RIMG2437

今日も迷彩服を着た陸上自衛隊の隊員がスキー練習に来ていました。

RIMG2443

スキー場に着いたときには吹雪いていましたが時々、青空も見えるようになってきました。

RIMG2450

RIMG2451

ヒーター付きの最強ゴーグルは悪天候でも曇りません。

RIMG2453

N野さんの悪い所を細かく指摘して少しずつ直してもらいました。

なかなか思うようには滑れませんが、あとは反復練習あるのみですね。

RIMG2454

RIMG2456

RIMG2457

RIMG2458

雲が切れて札幌市内が見えてきました。

RIMG2459

RIMG2460

奥は藻岩山スキー場。

ここに行きたかったのですがオープンが延期になって23日から営業開始なので行けなかったのが残念でした。

RIMG2461

今日は飛行機の時間もあるので2時間だけでしたが集中してかなり滑っていただきました。

さすがに4日目になると疲れも溜ってきていますね。(^^)

RIMG2463

スキーで冷えた身体をサッポロラーメンで温めに来ました。

札幌に来たら必ず行く純連へ。

DSC_1537

味噌チャーシュー麺。

厚切りチャーシューがタップリと入っています。

スープが冷えないようにと表面に激熱の油が浮いているので要注意。(笑)

DSC_1536

ラーメンでお腹いっぱいになった所でレンタカーを返却して千歳空港へ。

皆さん、飛行機の時間がバラバラなのでここで解散となりました。

4日間お疲れ様でした。

食べ過ぎてカロリーオーバーになったかもしれませんね。(笑)

また来月もよろしくお願いいたします。

DSC_1538

予約していた時間よりかなり早く空港に着いたので早い時間に変更。

荷物の超過料金を取られると言う事でファーストクラスにアップグレードしました。

ファーストクラスラウンジでまったりしてから飛行機へ。

DSC_1540

夕食に付いている日本酒を飲みたい所ですが、羽田に着いてからは車なのでコーラで我慢しました。(笑)

DSC_1542

来年2月には2週間の北海道アイスクライミングツアーに行きます。

冬の北海道は最高ですね。(^^)

バナー1

バナー3

2021.12.21 北海道小樽市/居酒屋/てくてく&SAKE BAR MARUMOTO(日本酒講習会)

2021年12月21日(火)曇り~雪

今日は小樽で宿泊です。

今年の7月にはクライミングツアーで小樽の赤岩へ毎日通っていましたが宿泊するのは初めてです。

第1候補のお店が休みだったのでこのお店にしました。

DSC_1529

昭和チックな店構えと内装でBGMも昭和の懐メロです。

DSC_1530

まずはサッポロビールで乾杯。

DSC_1531

お通し。

DSC_1532

塩キャベツサラダ。

DSC_1533

ザンギ。

DSC_1534

各種馬刺し。

DSC_1535

北海道酒は無いし、日本酒の数も少なく奈良の春鹿と秋田の飛良泉だけ飲みました。

DSC_1536

DSC_1538

とにかく料理が出てくるのが遅いし、水を頼んでも延々待たされるし、BGMが会話ができないぐらいうるさいし。。。

落ち着いて飲めないので早々と出て次のお店へ。

小樽の市街地も真っ白。

DSC_1539

次はカウンター6席だけのこじんまりした日本酒バーへ。

DSC_1540

日本酒バーですがお酒の種類が少なくて北海道は上川大雪のみ。

仕方無いのでまずはこれから。

和歌山県。

DSC_1541

DSC_1542

長野県佐渡島のお酒。

DSC_1543

DSC_1544

定番の上川大雪。

DSC_1545

DSC_1546

お通しはハムと鴨肉。

DSC_1547

ヒラメ?の刺身。

DSC_1548

豚肉のグリル。

DSC_1549

秋田県。

DSC_1550

DSC_1551

チーズガレット。

DSC_1552

今日もN野さんはお疲れ気味。

DSC_1553

K岡さんは絶好調。(^^)

DSC_1554

お酒の種類は少なかったですが料理も丁寧に作っていて美味しいし落ち着いて飲めるお店でした。

明日は北海道スキーツアー4日目の最終日です。

ほんとあっという間ですね。

最終日も楽しみましょう。(^^)

バナー1

バナー3

2021.12.21 札幌国際スキー場(北海道スキーツアー3日目)

2021年12月21日(火)晴れ~雪

北海道スキーツアー3日目。

今日は札幌国際スキー場へ。

このスキー場は上質のパウダースノーを楽しむ事が出来ます。

札幌から1時間ちょっと。

RIMG2379

リフトは少ないのですがゴンドラで一気に上まで登れます。

RIMG2380

今日の天候は雪。

RIMG2381

まずはゴンドラで最上部まで。

RIMG2383

RIMG2384

RIMG2385

まずは中級コースでウォーミングアップ。

RIMG2386

RIMG2387
RIMG2388

RIMG2390

RIMG2391

RIMG2394

RIMG2395

雪はパウダースノー。

RIMG2399

2回目に登った時には少しの時間だけ青空が広がってきました。

RIMG2400

RIMG2401

RIMG2403

RIMG2404

RIMG2405

コースを変えて練習、練習。

RIMG2406

RIMG2407
RIMG2408

RIMG2409

日本海も見えています。

RIMG2410

RIMG2411

N野さんと上級コースのコブへ。

RIMG2412

パウダーでコブも柔らかいので滑りやすいですね。

RIMG2414

RIMG2415

RIMG2416

RIMG2418

RIMG2421

N野さんもかなり上手くなりました。

RIMG2422

揚げパン&汁粉でランチタイム。(笑)

RIMG2423

RIMG2424

午後からはかなり雪が強くなってきたので少し滑って終了。

このスキー場はコースが長いのでいい練習になりますね。

今夜は小樽で宿泊予定です。

今日もお疲れ様でした。

バナー1

バナー3
ギャラリー
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ