2022年10月

2022年10月28日(金)宮城県仙台市/酒場/王冠(地酒万歳)

東北クライミングツアーも終わって今日は仙台で宿泊して明日帰宅。

仙台駅周辺のホテルの値段が一気に上がって来ましたね~。

最近できた値段もお手頃な綺麗なホテルを見つけてチェックイン。

駐車場が遠いのがちょっと。。。ですが。(笑)

仙台は東北方面に行く時には中継で時々泊まって駅中の地酒のお店に良く行くのですが、今回は新しい店を新規開拓。

個人経営のこじんまりした静かな店を探しました。

テーブルが1席、カウンターで6人ほどの小さなお店。

 DSC_2850

昭和チックな静かなお店です。

DSC_2855

まずは瓶モルツから。

DSC_2851

箸置きが可愛いですね。

DSC_2852

お通しはトンブリ&キノコ。

DSC_2853

メニューはこんな感じ。

DSC_2854

今宵の1本目は宮城県から。

ラベルが紅葉の山で山屋向けのいい感じ。

DSC_2857

DSC_2858

DSC_2859

秋刀魚の刺身。

油がのっていてムチャ美味しかったです。

DSC_2856

鰊入りの卵焼き。

鰊が入っているのは初めて。

DSC_2860

今宵の2本目も宮城県。

DSC_2862

DSC_2863

ポテトサラダ。

DSC_2861

今宵の3本目は長崎県。

DSC_2864

DSC_2865

やっぱり仙台と言えば牛タンですね。

牛タンの味噌焼き。

DSC_2866

今宵の4本目は宮城県。

新しいのを開けてくれました。(^^)

DSC_2867

DSC_2868

お客さんは常連の方が数名いただけで、店主と一緒に日本酒談義で盛り上がりました。

やっぱりこんなお店でじっくりと飲むのがいいですね。

仙台に来たらまた寄りたいお店です。

東北ツアーで良く飲んだので今日は休肝日かな~??(笑)

バナー1

バナー3

2022年10月28日(金)久慈/侍浜トップロープクライミング講習会(東北ツアー4日目)

東北ツアー4日目。

今日はツアー最終日で久慈/侍浜でクライミングをやります。

八戸から約30分ほどで到着。

意外と近いですね。

 DSC_2851

展望台入口に車を停めて少しあるくと展望台へ。

DSC_2852

素晴らしい太平洋と三陸海岸の景色が広がっています。

DSC_2854

DSC_2855

クライミングエリアはこの下です。

DSC_2856

DSC_2857

DSC_2858

DSC_2859

DSC_2864

展望台から回り込んでフィックスロープを使いながら下降すると取付きです。

DSC_2865

DSC_2867

ここはこじんまりとしていますがルートがたくさん。

DSC_2868

DSC_2869

DSC_2870

DSC_2872

海が荒れていると波をかぶりそうですね。(笑)

DSC_2873

今日はこのルートへトップロープをセット。

DSC_2874

DSC_2875

まずはN野さんから。

DSC_2879

DSC_2881

DSC_2882

DSC_2883

DSC_2886

DSC_2887

DSC_2889

次はK岡さん。

DSC_2890

DSC_2891

DSC_2893

DSC_2895

DSC_2896

DSC_2898

DSC_2900

DSC_2901

反対側のルート。

DSC_2903

DSC_2904

DSC_2905

次は下部のラインを変えて正面から。

DSC_2906

DSC_2908

DSC_2909

DSC_2910

DSC_2913

DSC_2915

DSC_2916

DSC_2917

DSC_2918

DSC_2920

DSC_2921

DSC_2923

DSC_2924

DSC_2926

DSC_2929

DSC_2932

DSC_2933

DSC_2935

最期にクラックを登ります。

DSC_2938

DSC_2940

DSC_2942

DSC_2944

DSC_2946

今日は仙台まで移動して解散なのでちょっと早めに終了しました。

侍浜はアプローチも近いし、海を見ながらクライミングが出来るので気持ちのいい岩場でした。

次回はもっとゆっくり登りに来たいと思います。

DSC_2948

ランチは久慈市まで移動して喜多八食堂へ。

DSC_2949

めかぶラーメン。

DSC_2950

海鮮ラーメン。

ウニもタップリ入っていて磯の香りがする美味しいラーメンでした。

DSC_2951

ランチの後は太平洋側の無料高速道路を走って仙台まで。

お二人とは仙台駅で解散となりました。

4日間たっぷりと楽しんでいただけました。

また来月もよろしくお願いいたします。

東北ツアーお疲れ様でした。

DSC_2952

バナー1

バナー3

2022年10月27日(木)青森県八戸市/鯖料理と地酒/サバの駅(日本酒講習会)

今夜は東北ツアー最終日の夜。

八戸市で八戸名物の鯖を食べながら日本酒講習会です。

 DSC_2972

DSC_2973

まずはビールで乾杯。

DSC_2974

お通し。

DSC_2975

このお店は鯖料理がメイン。

DSC_2976

まずは鯖の刺身3種盛り。

〆鯖、漬け鯖、燻製鯖。

DSC_2977

鯖の味噌煮。

DSC_2978

鯖のつくね。

DSC_2979

焼き鯖串。

DSC_2980

日本酒は鯖専用の地酒です。

今宵の1本目。

DSC_2981

DSC_2982

DSC_2983

DSC_2986

今宵の2本目。

DSC_2984

DSC_2985

鯖ソーセージ。

DSC_2987

今宵の3本目。

DSC_2988


DSC_2989

鯖の入ったせんべい汁。

DSC_2990

今宵の4本目。

これは鯖用ではありませんが青森の地酒。

DSC_2991

DSC_2992

DSC_2993

鯖竹輪の天麩羅。

DSC_2994

せんべいの天麩羅。

DSC_2995

今宵の5本目。

鯖用以外でも青森の美味しい地酒がたくさんあります。

DSC_2996

DSC_2997

今宵の6本目。

DSC_2998

DSC_2999

鯖の竜田揚げ。

DSC_3000

こんな名物丼があったので3人でシェアしました。

DSC_3002

美味しかったですよ~。

DSC_3001

最期はカラオケ講習会。(笑)

DSC_3003

お二人とカラオケに行くのは初めてでしたが盛り上がっていました。(^^)

DSC_3005

DSC_3006

DSC_3007

今日は朝から夜まで盛りだくさんの内容で色々と楽しんでいただけました。

最終日の明日は久慈でクライミング講習会です。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2022年10月27日(木)八戸/種差海岸トップロープクライミング講習会(東北ツアー3日目/第2弾)

十和田湖から移動して八戸市の種差海岸までやってきました。

今日の最期はここの岩場を登って締めくくります。

 DSC_2920

岩場はこの裏にあってアプローチはすぐ。

DSC_2921

DSC_2922

DSC_2923

今日は結構、海が荒れていますね。

DSC_2924

登れそうな岩がたくさんありますよ。

DSC_2926

DSC_2928

DSC_2929

DSC_2930

DSC_2931

DSC_2932

今日はこの岩を登ります。

DSC_2927

まずはリードしてトップロープをセット。

001

002

003

短いですがなかなか楽しいルートです。

004

N野さんから右側のルートを登ります。

DSC_2933

DSC_2935

DSC_2937

DSC_2938

DSC_2940

DSC_2941

DSC_2942

DSC_2943

DSC_2944

DSC_2945

テンション混じりでしたが完登。

DSC_2946

次はK岡さん。

DSC_2948

ちょっと簡単な右側から回り込んで。

DSC_2950

DSC_2952

DSC_2953

DSC_2955

DSC_2957

なんとか完登しました。

DSC_2958

DSC_2959

次はN野さんが左側のルートへ。

DSC_2960

DSC_2962

DSC_2963

DSC_2965

こちらもテンション混じりで完登。

DSC_2966

DSC_2967

岩の上からの景色。

DSC_2968

DSC_2969

もう日没が近づいてきたので終了。

DSC_2971

今日も朝から盛りだくさんで色々と楽しんでいただきました。

今夜は東北ツアー最期の夜。

八戸の名物で日本酒講習会です。(^^)

バナー1

バナー3

2022年10月27日(木)八甲田山~奥入瀬渓谷~十和田湖(東北ツアー3日目/第1弾)

東北ツアー3日目。

今日は八甲田山へ登る予定でしたが山頂付近ではかなりの積雪があるために中止して紅葉ハイキングとクライミング講習会に変更しました。

 DSC_2851

DSC_2852

今回のツアーで乗っている我が家のセカンドカー。

キャラバンの次の車が納車されるまではこれを使います。

DSC_2853

DSC_2854

DSC_2855

八甲田山の麓は紅葉が見頃です。

DSC_2856

DSC_2857

DSC_2859

八甲田雪中行軍で有名な後藤伍長の銅像へご挨拶に。

DSC_2860

雪中行軍遭難の地です。

DSC_2861

DSC_2862

DSC_2866

ここを登って行くと銅像があります。

DSC_2867

DSC_2872

後ろの山は八甲田山。

DSC_2873

青森市街地と海が見えます。

DSC_2874

DSC_2875

DSC_2876

酸ヶ湯で朝風呂に入ることにしました。

DSC_2877

DSC_2878

DSC_2879

DSC_2880

DSC_2882

DSC_2883

次は奥入瀬から十和田湖へ向かいます。

奥入瀬も紅葉が見頃で多くの観光客が来ていました。

DSC_2885

DSC_2886

DSC_2887

DSC_2888

DSC_2889

DSC_2891

DSC_2892

DSC_2893

DSC_2894

DSC_2895

DSC_2896

DSC_2897

奥入瀬では遊歩道を紅葉を見ながらハイキング。

DSC_2899

DSC_2900

DSC_2901

DSC_2902

DSC_2904

DSC_2907

DSC_2909

DSC_2910

DSC_2905

登れそうな岩がありましたよ。(笑)

DSC_2911

奥入瀬を抜けると十和田湖に出ます。

DSC_2913

DSC_2914

丁度、お昼時だったので稲庭うどんでランチタイム。

細麺のうどんであっさり味で美味しかったです。

DSC_2915

DSC_2917

DSC_2918

次は八戸市の種差海岸でクライミング講習会です。

バナー1

バナー3

ギャラリー
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
  • 2024年3月16日(土)八ヶ岳/南沢大滝アイスクライミング講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ