2019年11月5日(火)晴れ
今日は広沢寺でトップロープと体験クライミング講習会です。
体験クライミングの方は約40年ぶりのクライミングで、昔のように登山靴で登りたいとの事です。
まずは簡単な右岩壁にトップロープをセットして登っていただきます。

最初はちょっと戸惑っていましたが、慣れ得てくるとだんだん安定した登りになってきました。

40年前とはいえ体で覚えた登りなので自然と体が動くようです。


今度はこちらの岩にトップロープをセット。

遅れてきたS原さんも合流して登ります。

しかし今日は青空が綺麗ですね。

岩壁の基部は太陽が当たらないので寒いですが、登っていくとここからはポカポカです。(笑)

Y川さんはまずは登山靴で。


こちらのルートは難なく登って行きました。


S原さんは久しぶりのクライミングで緊張気味。







Y川さんは登山靴なので、このルートの核心は何度かテンションが入りましたが登り切りました。

最後はクライミングシューズに履き替えて登っていただきました。
やはりこちらの方が楽に登れますね。

今日は連休明けと言うこともあって他に1パーティいただけで気兼ねなく登ることができました。
Y川さんは体験クライミングでしたがかなりの本数を登っていただきました。
バランスもいいので練習すればすぐに上達すると思います。
次回はクライミング基礎講習会へのご参加をお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。(^^)



今日は広沢寺でトップロープと体験クライミング講習会です。
体験クライミングの方は約40年ぶりのクライミングで、昔のように登山靴で登りたいとの事です。
まずは簡単な右岩壁にトップロープをセットして登っていただきます。

最初はちょっと戸惑っていましたが、慣れ得てくるとだんだん安定した登りになってきました。

40年前とはいえ体で覚えた登りなので自然と体が動くようです。


今度はこちらの岩にトップロープをセット。

遅れてきたS原さんも合流して登ります。

しかし今日は青空が綺麗ですね。

岩壁の基部は太陽が当たらないので寒いですが、登っていくとここからはポカポカです。(笑)

Y川さんはまずは登山靴で。


こちらのルートは難なく登って行きました。


S原さんは久しぶりのクライミングで緊張気味。







Y川さんは登山靴なので、このルートの核心は何度かテンションが入りましたが登り切りました。

最後はクライミングシューズに履き替えて登っていただきました。
やはりこちらの方が楽に登れますね。

今日は連休明けと言うこともあって他に1パーティいただけで気兼ねなく登ることができました。
Y川さんは体験クライミングでしたがかなりの本数を登っていただきました。
バランスもいいので練習すればすぐに上達すると思います。
次回はクライミング基礎講習会へのご参加をお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。(^^)


