2019年11月9日(曇り)
10日(日)は京都湯船のCJシリーズ最終戦に参戦します。
本当なら今日は試走の日だったのですが、都合で夕方出発になったので岐阜まで行く事になりました。
岐阜は関西方面などに行った時に中継地点で良く宿泊します。
今夜のお店は先月に来た時にはお休みだったので入れませんでした。
金曜、土曜の2日間しか営業していないとの事です。
店内に入ってみるとほとんどと言うか全て地元の常連さんみたいですね。(^^)

このお店は岐阜の地酒専門店。
まずはマスターおすすめの
岐阜県美濃市 百春 純米吟醸 ひやおろし
ワイングラスでいただきます。

お通し。

メニューはこんな感じです。

季節柄、ひやおろしが多いですね。
次はこれ。
岐阜県加茂郡 玉柏 純米吟醸 ひやおろし

岐阜県瑞浪市 若葉 純米原酒 ひやおろし

岐阜県可児市 美濃天狗 純米吟醸 ひやおろし

このお店では岐阜のひやおろしを堪能しました。
2次会はお隣の日本酒バーの百蔵へ。(笑)


10日(日)は京都湯船のCJシリーズ最終戦に参戦します。
本当なら今日は試走の日だったのですが、都合で夕方出発になったので岐阜まで行く事になりました。
岐阜は関西方面などに行った時に中継地点で良く宿泊します。
今夜のお店は先月に来た時にはお休みだったので入れませんでした。
金曜、土曜の2日間しか営業していないとの事です。
店内に入ってみるとほとんどと言うか全て地元の常連さんみたいですね。(^^)

このお店は岐阜の地酒専門店。
まずはマスターおすすめの
岐阜県美濃市 百春 純米吟醸 ひやおろし
ワイングラスでいただきます。

お通し。

メニューはこんな感じです。

季節柄、ひやおろしが多いですね。
次はこれ。
岐阜県加茂郡 玉柏 純米吟醸 ひやおろし

岐阜県瑞浪市 若葉 純米原酒 ひやおろし

岐阜県可児市 美濃天狗 純米吟醸 ひやおろし

このお店では岐阜のひやおろしを堪能しました。
2次会はお隣の日本酒バーの百蔵へ。(笑)

