2019年11月21日(金)曇り
今週末は土曜日に立山/雑穀谷でクライミング講習会、日曜日は立山/雄山の雪山ガイドの予定です。
当日の早朝出発は辛いので前日に高山市まで行く事になりました。
と言うことで、今夜は飛騨の地酒をいただきます。
高山市在住の方おすすめのお店にしました。
川沿いにある洒落た入口のお店です。

人気店と言う事で予約をして行きました。

まずはビールから。

お通しは何だろう?
説明を聞いたけど忘れました。(笑)
ケーキっぽい感じでしたね。

日本酒のメニューはこんな感じ。
飛騨の地酒は上の6種類だけ。

山岳地帯の飛騨ですが刺身の盛り合わせを注文。
盛り付けも美味しそうです。

最初の飛騨の地酒は
高山市 深山菊 特別純米
このお店は飲み比べはやっていなくて全て一合からなのであまり多くは飲めません。(笑)

飛騨と言えばやっぱり飛騨牛。
ステーキは高すぎなので串焼きでいただきます。
地酒に地元の料理はいいですね。(^^)

次も高山市の地酒、熱燗でいただきます。
高山市 天恩 本醸造。

おつまみはクリームチーズ&醤油&わさびに鰹節をかけた物。
なかなか日本酒に合いますよ。

他にも色々と飲みたい所ですが一合では量を飲めないので次のお店に行くことにしました。(笑)
お酒も料理も美味しかったですが、料金はちょっとお高めですね。


今週末は土曜日に立山/雑穀谷でクライミング講習会、日曜日は立山/雄山の雪山ガイドの予定です。
当日の早朝出発は辛いので前日に高山市まで行く事になりました。
と言うことで、今夜は飛騨の地酒をいただきます。
高山市在住の方おすすめのお店にしました。
川沿いにある洒落た入口のお店です。

人気店と言う事で予約をして行きました。

まずはビールから。

お通しは何だろう?
説明を聞いたけど忘れました。(笑)
ケーキっぽい感じでしたね。

日本酒のメニューはこんな感じ。
飛騨の地酒は上の6種類だけ。

山岳地帯の飛騨ですが刺身の盛り合わせを注文。
盛り付けも美味しそうです。

最初の飛騨の地酒は
高山市 深山菊 特別純米
このお店は飲み比べはやっていなくて全て一合からなのであまり多くは飲めません。(笑)

飛騨と言えばやっぱり飛騨牛。
ステーキは高すぎなので串焼きでいただきます。
地酒に地元の料理はいいですね。(^^)

次も高山市の地酒、熱燗でいただきます。
高山市 天恩 本醸造。

おつまみはクリームチーズ&醤油&わさびに鰹節をかけた物。
なかなか日本酒に合いますよ。

他にも色々と飲みたい所ですが一合では量を飲めないので次のお店に行くことにしました。(笑)
お酒も料理も美味しかったですが、料金はちょっとお高めですね。

