2020年1月14日(火)晴れ
今日は湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会を開催です。
気温も比較的高めで太陽が出るとポカポカ陽気になります。
桃源郷の下部は混んでいたのでシンデレラフェースへ。
まずはこのルートから練習していただきます。

遠くには伊豆大島が見えていました。


1本目は左側のホールドを使いましたが、2本目は正面からまっすぐに登っていただきました。


そして隣へ移動。

青空が気持ちいいですね。




細かいホールドを使ってもらうと足が滑る事が多かったので、登り方をしっかりと練習してもらいました。



小ハングにも挑戦。



テンション混じりでしたがなんとか完登しました。

今日はマンツーマンでしたのでじっくりと練習できて満足していただけたようです。
今日はお疲れ様でした。

シンデレラフェースの取りつきの岩が今にも落ちそうになっています。
何方かがバツ印を付けてくれていました。
ビレーのときにもたれ掛かったり、取りつきに登るときに引っ張ったりすると落ちる可能性がありますので注意してください。
これが落ちたら下のクライマー直撃は間違いありません。
そうなるとてんとう虫ロックの様に立ち入り禁止になりかねませんので要注意です。

去年の台風の大雨で土が流れてしまったのかもしれません。



今日は湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会を開催です。
気温も比較的高めで太陽が出るとポカポカ陽気になります。
桃源郷の下部は混んでいたのでシンデレラフェースへ。
まずはこのルートから練習していただきます。

遠くには伊豆大島が見えていました。


1本目は左側のホールドを使いましたが、2本目は正面からまっすぐに登っていただきました。


そして隣へ移動。

青空が気持ちいいですね。




細かいホールドを使ってもらうと足が滑る事が多かったので、登り方をしっかりと練習してもらいました。



小ハングにも挑戦。



テンション混じりでしたがなんとか完登しました。

今日はマンツーマンでしたのでじっくりと練習できて満足していただけたようです。
今日はお疲れ様でした。

シンデレラフェースの取りつきの岩が今にも落ちそうになっています。
何方かがバツ印を付けてくれていました。
ビレーのときにもたれ掛かったり、取りつきに登るときに引っ張ったりすると落ちる可能性がありますので注意してください。
これが落ちたら下のクライマー直撃は間違いありません。
そうなるとてんとう虫ロックの様に立ち入り禁止になりかねませんので要注意です。

去年の台風の大雨で土が流れてしまったのかもしれません。


