2019年12月23日(月)雨~曇り
今日は横浜駅西口にある日本酒飲み放題のお店で忘年会です。

まずはビールで乾杯。

このお店は約100種類の日本酒があって、瓶の見本とスペックを見ながら飲みたいお酒を選びます。
そして番号の書いてある升を持って行けばグラスにお酒を入れてくれます。

まずはこれから。
香川県 国重 純米大吟醸無濾過生原酒 精米歩合50% 17度

おつまみも日本酒に合うのがたくさんありますよ。
ホタルイカ沖漬け。

東京都 田むら 純米吟醸 精米歩合55% 16度

生牡蠣もいいですよ。


秋田県 まんさくの花 純米吟醸 槽しずく 生原酒 精米歩合55% 17度


時間が早いのでまだガラガラですが人気店らしくすぐに満席になりました。

茨城県 智仁武勇 純米 酵母無添加生酛 精米歩合65% 15度

鰺フライ。

長野県 千曲錦 純米無濾過生原酒 精米歩合65% 17度

熟露枯 純米 山廃 洞窟低温熟成酒 精米歩合65% 17~18度

徳島県 旭若松 純米 精米歩合70% 20度

唐揚げ。

栃尾の油揚げ。

奈良県 春鹿 生酛純米原酒 超辛口 精米歩合60% 18度

山形県 山法師 大吟醸 精米歩合50% 16度

福岡県 ちえびじん 純米 赤色酵母 生貯蔵 精米歩合70% 12度

岡山県神心 純米大吟醸無濾過生原酒 精米歩合50% 16度

埼玉県 ささなみ 純米生原酒 精米歩合70% 18度

群馬県 赤城山 活性にごり生酒 精米歩合70% 15度


今日は私がお酒を選びながら13種類の飲み比べをしました。
お酒を取りに行く手間があるので会話が途切れてしまうのが難点ですが、変わった全国のお酒を飲めるのでなかなかいいお店だと思います。

最後の〆はやっぱりラーメン。

今夜はつけ麺にしました。

今日も日本酒をたっぷり飲めて幸せです。
今日もお疲れ様でした。


今日は横浜駅西口にある日本酒飲み放題のお店で忘年会です。

まずはビールで乾杯。

このお店は約100種類の日本酒があって、瓶の見本とスペックを見ながら飲みたいお酒を選びます。
そして番号の書いてある升を持って行けばグラスにお酒を入れてくれます。

まずはこれから。
香川県 国重 純米大吟醸無濾過生原酒 精米歩合50% 17度

おつまみも日本酒に合うのがたくさんありますよ。
ホタルイカ沖漬け。

東京都 田むら 純米吟醸 精米歩合55% 16度

生牡蠣もいいですよ。


秋田県 まんさくの花 純米吟醸 槽しずく 生原酒 精米歩合55% 17度


時間が早いのでまだガラガラですが人気店らしくすぐに満席になりました。

茨城県 智仁武勇 純米 酵母無添加生酛 精米歩合65% 15度

鰺フライ。

長野県 千曲錦 純米無濾過生原酒 精米歩合65% 17度

熟露枯 純米 山廃 洞窟低温熟成酒 精米歩合65% 17~18度

徳島県 旭若松 純米 精米歩合70% 20度

唐揚げ。

栃尾の油揚げ。

奈良県 春鹿 生酛純米原酒 超辛口 精米歩合60% 18度

山形県 山法師 大吟醸 精米歩合50% 16度

福岡県 ちえびじん 純米 赤色酵母 生貯蔵 精米歩合70% 12度

岡山県神心 純米大吟醸無濾過生原酒 精米歩合50% 16度

埼玉県 ささなみ 純米生原酒 精米歩合70% 18度

群馬県 赤城山 活性にごり生酒 精米歩合70% 15度


今日は私がお酒を選びながら13種類の飲み比べをしました。
お酒を取りに行く手間があるので会話が途切れてしまうのが難点ですが、変わった全国のお酒を飲めるのでなかなかいいお店だと思います。

最後の〆はやっぱりラーメン。

今夜はつけ麺にしました。

今日も日本酒をたっぷり飲めて幸せです。
今日もお疲れ様でした。

