2020年2月15日(土)晴れ
今日は北海道アイスクライミングツアー後半戦のメンバーが全員そろいました。
極寒の錦糸の滝を登って、夜は昨日に引き続きユーカラで日本酒講習会です。(笑)

今日は予約をしていったのでじっくりと飲めますね。(笑)
まずは乾杯。

お通しは昆布の茎の煮物。


北海道の地酒と言えばやはり川上町の上川大雪 特別純米から。

ザンギ。唐揚げでいいのに名前の由来が良く分からないですね。(笑)

今日もホッケ。
やっぱりでかい。

さつま揚げもでかい。


ラーメンサラダ。

旭川市の地酒、国士無双 純米

日本酒のおつまみは漬物でさっぱりと。

北海道シシャモ。雄と雌があります。

北海道ではありませんが珍しいお酒があったので注文。
福井県永平寺町 九頭竜の夜明け 純米吟醸無濾過生原酒 精米歩合55%

夕張の地酒。
北海道栗山町 まる田 特別純米 精米歩合50% 16度

明日は日曜日でアイスクライミングエリアも混み合う事が予想されるため出発を早くしたので、今夜は早めに切り上げました。
明日の最終日も楽しみましょう。(^^)


今日は北海道アイスクライミングツアー後半戦のメンバーが全員そろいました。
極寒の錦糸の滝を登って、夜は昨日に引き続きユーカラで日本酒講習会です。(笑)

今日は予約をしていったのでじっくりと飲めますね。(笑)
まずは乾杯。

お通しは昆布の茎の煮物。


北海道の地酒と言えばやはり川上町の上川大雪 特別純米から。

ザンギ。唐揚げでいいのに名前の由来が良く分からないですね。(笑)

今日もホッケ。
やっぱりでかい。

さつま揚げもでかい。


ラーメンサラダ。

旭川市の地酒、国士無双 純米

日本酒のおつまみは漬物でさっぱりと。

北海道シシャモ。雄と雌があります。

北海道ではありませんが珍しいお酒があったので注文。
福井県永平寺町 九頭竜の夜明け 純米吟醸無濾過生原酒 精米歩合55%

夕張の地酒。
北海道栗山町 まる田 特別純米 精米歩合50% 16度

明日は日曜日でアイスクライミングエリアも混み合う事が予想されるため出発を早くしたので、今夜は早めに切り上げました。
明日の最終日も楽しみましょう。(^^)

