2020年2月23日(日)晴れ

明日、上越/白毛門岳ガイドのために近くに前泊することになり高崎市までやってきました。

今日は定番の日本酒講習会です。

K岡さんとまずは乾杯。

DSC_1002

お通し。

DSC_1003

炙り〆鯖。

DSC_1004

ふきのとうの天麩羅。

DSC_1005

地鶏のたたき。

DSC_1006

今日の日本酒講習会は群馬のお酒から。

DSC_1007


群馬県藤岡市 流輝 純米吟醸 精米歩合60% 16度

DSC_1008

群馬県前橋市 結人 純米吟醸無濾過中取り生 精米歩合55% 16度

DSC_1010

群馬県高崎市 複露柑 純米 精米歩合60% 16~17度

DSC_1012

ポテトサラダ。

DSC_1016

地鶏の照り焼き。

DSC_1018

次は県外酒の飲み比べです。

DSC_1019

佐賀県 東一 純米 生 精米歩合64% 17度

DSC_1020

栃木県 姿 純米吟醸無濾過生原酒 中取り 精米歩合55% 17度

DSC_1022

大阪府 秋鹿 純米 生 精米歩合70% 16度

DSC_1025

次は四国のお酒。

香川県 悦凱陣 純米 精米歩合70% 18度以上

DSC_1027

ここでK上さんが合流しました。

DSC_1030

DSC_1031

最後の〆はこのお酒で。

長珍 特別純米 精米歩合60% 16度

DSC_1032

群馬県の地酒は3本だけでしたが色々と飲んでいただきました。

日本酒講習会は次のお店へと続きます。(^^)

バナー1

バナー3