2020年3月17日(火)曇り~晴れ
今日は湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会です。
天気予報では朝から晴れで暖かくなると行っていたのですが、岩場に行ってみると曇っていて結構寒いです。
梅祭りも終わり、梅もすっかり散ってしまっていました。
桃源郷に行ってみると平日とはおもえないぐらいの混みようで、10人以上の団体が簡単な岩場を占拠していました。
これは1日空きそうにないのであちこち移動していたら、アップが終わったグループが移動してやっとルートが空いたので講習開始です。(笑)

さっきまで沢山登っていたのですが、一気にいなくなりました。
上のシンデレラ、ガリバーは相変わらず占拠状態。。。
まずは簡単なここから練習します。




段々と要領よく登れる様になってきました。


次は右側のジェードルへ。


中間までは足を開いて登ると登りやすいですが、抜け口が細かくなってきます。


次はザイルを張り直してこちらのルートへ。





最後は手はクラック限定で登ってもらいました。
ジャミングができればそれほど難しくはありません。





今日はお1人で7本ずつ登っていただきました。
また次回もよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。



今日は湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会です。
天気予報では朝から晴れで暖かくなると行っていたのですが、岩場に行ってみると曇っていて結構寒いです。
梅祭りも終わり、梅もすっかり散ってしまっていました。
桃源郷に行ってみると平日とはおもえないぐらいの混みようで、10人以上の団体が簡単な岩場を占拠していました。
これは1日空きそうにないのであちこち移動していたら、アップが終わったグループが移動してやっとルートが空いたので講習開始です。(笑)

さっきまで沢山登っていたのですが、一気にいなくなりました。
上のシンデレラ、ガリバーは相変わらず占拠状態。。。
まずは簡単なここから練習します。




段々と要領よく登れる様になってきました。


次は右側のジェードルへ。


中間までは足を開いて登ると登りやすいですが、抜け口が細かくなってきます。


次はザイルを張り直してこちらのルートへ。





最後は手はクラック限定で登ってもらいました。
ジャミングができればそれほど難しくはありません。





今日はお1人で7本ずつ登っていただきました。
また次回もよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。


