2020年3月26日(木)晴れ

今日はお二人をご案内して伊豆/城山南壁の三日月ハングをガイドします。

お二人は伊豆/城山南壁のマルチは南西カンテ、バトルランナー、エキスカーションの3本を登っています。

平日にも関わらず駐車場は一杯。

今日はマルチを登っているクライマーが多いです。

天気は快晴で気温も高くクライミング日和でTシャツでも大丈夫です。(^^)

RIMG3074

下部岩壁を1ピッチ登って三日月ハングルートの取り付きへ。

RIMG3076

いきなりオーバーハングの核心で5.10dあります。

RIMG3079

核心を抜けて取り付きを見下ろした所。

RIMG3080

山桜が綺麗ですね。(^^)

RIMG3081

何回かテンションが入りましたが何とかクリアー。

RIMG3084

隣では知り合いクライマーがバトルランナーの核心部を登っていました。

RIMG3086

RIMG3090

2ピッチ目終了点。

RIMG3093

3ピッチ目終了点から見下ろした所。

RIMG3095

RIMG3096

このピッチは出だしが少し悪いくらいですが問題ありません。

RIMG3103

RIMG3104

RIMG3106

RIMG3109

3ピッチ目終了点。

RIMG3111

4ピッチ目で三日月ハングの真下まで。

RIMG3114

RIMG3116

三日月ハングはこの辺りを登ります。

RIMG3120

RIMG3121

RIMG3122

RIMG3123

RIMG3125

RIMG3127

4ピッチ終了点。

三日月ハングの真下です。

RIMG3131

三日月ハングを抜けるまではボルトが無くかなりのランナウトになるので慎重に。

ハングを抜けてからビレーポイントを見た所。

RIMG3133

ハングを抜けて少し登ったあたり。

RIMG3134

RIMG3138

三日月ハングルート終了点。

この上部にも簡単な岩がありますがここから懸垂下降します。

RIMG3140

懸垂下降は2ピッチで一番下まで下降。

RIMG3141

RIMG3142

RIMG3147

RIMG3149

三日月ハングを見上げた所。

RIMG3153

この真ん中を登りました。

RIMG3154

今日は最高のコンディションでお二人とも無事に完登できて喜んでいただけました。

次回はダイレクトルートへと話が盛り上がっています。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3