2020年4月4日(土)晴れ

今日は4人にご参加いただいて広沢寺でクライミング基礎講習会です。

アイスクライミングシーズンも終わったのでクライミング講習会がメインとなってきました。

まずは各種クライミングギアの説明から。

RIMG3394

エイトノット、インクノットの練習。

RIMG3395

RIMG3400

RIMG3404

次はトップのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンをできるまで反復練習します。

RIMG3410

ザイルが絡んだ時の処理方法。

RIMG3414

RIMG3417

ビレーができるようになったら色々な手の位置で実際の墜落を止めてもらい、どの状況が危険なのかを覚えてもらいます。

RIMG3420

ビレーができるようになってから最後にクライミングの練習。

いつもは右岩壁でやるのですが、正面が空いたのでここにトップロープをセット。

RIMG3422

ビレーは交代で。

RIMG3424

RIMG3427

RIMG3433

RIMG3436

RIMG3443

RIMG3444

RIMG3446

RIMG3450

RIMG3454

安全確認はお互いに確実に。

RIMG3456

RIMG3457

RIMG3461

RIMG3463

RIMG3466

クライミングが全く初めての方が2名いらっしゃいましたが、必要最低限の技術はしっかりと学んでいただきました。

トップロープクライミング講習会のお申し込みをいただきましたので、次回はたっぷりと登っていただきたいと思います。

今日はお疲れ様でした。

RIMG3472

バナー1

バナー3