2020年4月9日(木)晴れ
今日は4人にご参加いただいて広沢寺でトップロープクライミング講習会です。
久しぶりに対岸の岩場が完全に乾いていたので今日はこちらで登ることにしました。

対岸の岩場はガラガラだったためトップロープを2本セットして練習開始。

まずは5.9でアップをしてから5.10aへ。


皆さんクラックはあまり登り慣れていないので、簡単ですがいい練習になります。



4人でトップロープ2本なのでいいペースで練習ができますね。














体が温まってからG藤さんはリードの練習。
まずは5.9から。




次はクラックの5.10a。

最後は右端の5.11aをトップロープで登ってもらいました。
まずはホールドをチョークでマーキングしてムーブを説明してから登ります。



G藤さんはノーテンションで完登。

連続して右となりの5.10bへ。



こちらも完登。

最後はY田さんが5.11aに挑戦。

結構身軽で、ノーテンションでなんとか登っていきます。



最後は上部の核心でテンションが入ってしまいましたがなんとか完登。

今日は女性陣お二人が絶好調でした。
今日はお疲れ様でした。



今日は4人にご参加いただいて広沢寺でトップロープクライミング講習会です。
久しぶりに対岸の岩場が完全に乾いていたので今日はこちらで登ることにしました。

対岸の岩場はガラガラだったためトップロープを2本セットして練習開始。

まずは5.9でアップをしてから5.10aへ。


皆さんクラックはあまり登り慣れていないので、簡単ですがいい練習になります。



4人でトップロープ2本なのでいいペースで練習ができますね。














体が温まってからG藤さんはリードの練習。
まずは5.9から。




次はクラックの5.10a。

最後は右端の5.11aをトップロープで登ってもらいました。
まずはホールドをチョークでマーキングしてムーブを説明してから登ります。



G藤さんはノーテンションで完登。

連続して右となりの5.10bへ。



こちらも完登。

最後はY田さんが5.11aに挑戦。

結構身軽で、ノーテンションでなんとか登っていきます。



最後は上部の核心でテンションが入ってしまいましたがなんとか完登。

今日は女性陣お二人が絶好調でした。
今日はお疲れ様でした。


