2020年4月11日(土)晴れ
今日は広沢寺でクライミング講習会です。
キャンセルもあったのでマンツーマンとなりました。
最初にマルチピッチクライミング体験で1本登ります。




新緑も綺麗です。


岩場の上にはヤマブキが綺麗に咲いていました。

初めての懸垂下降。



今日参加の方はなかなか上手なので5.10aから練習開始。

すんなりと登っていきました。
さすがですね。


次は5.9ですが、さっきのルートよりはムーブが複雑です。



ムーブを説明したらテンション混じりですが何とか登り切りました。


次は右スラブへ。

ここは2回目なのですんなりとクリアー。



最後は右端のクラックへ。


ちょっとムーブは違いましたが無事に完登。

週末はいつも山岳会関係の団体パーティが沢山来ているのですが、今日は少人数パーティが4組だけでした。
広沢寺横の駐車場はハイカーの車で一杯でしたね。
今日はお疲れ様でした。



今日は広沢寺でクライミング講習会です。
キャンセルもあったのでマンツーマンとなりました。
最初にマルチピッチクライミング体験で1本登ります。




新緑も綺麗です。


岩場の上にはヤマブキが綺麗に咲いていました。

初めての懸垂下降。



今日参加の方はなかなか上手なので5.10aから練習開始。

すんなりと登っていきました。
さすがですね。


次は5.9ですが、さっきのルートよりはムーブが複雑です。



ムーブを説明したらテンション混じりですが何とか登り切りました。


次は右スラブへ。

ここは2回目なのですんなりとクリアー。



最後は右端のクラックへ。


ちょっとムーブは違いましたが無事に完登。

週末はいつも山岳会関係の団体パーティが沢山来ているのですが、今日は少人数パーティが4組だけでした。
広沢寺横の駐車場はハイカーの車で一杯でしたね。
今日はお疲れ様でした。


