2020年7月24日(金)曇り~雨

今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会です。

広沢寺の岩場が乾いていれば午後から移動する予定でしたが、連日の雨で岩が濡れているため【クライマー虎の穴】のみでの開催となりました。

まずは各種ギアの説明から。

batch_RIMG4900

ロープの結び方各種。

batch_RIMG4901

エイトノットはきっちりと!!

batch_RIMG4903

インクノット。

batch_RIMG4904

batch_RIMG4907

ラビットノット。

batch_RIMG4908

デイジーチェーンでのセルフの取り方。

batch_RIMG4910

落とさないビレーデバイスのセット方法。

batch_RIMG4912

各種ビレーが確実にできるまで反復練習。

batch_RIMG4913

batch_RIMG4915

ビレーができる様になったら実際のビレーをやってもらいます。

batch_RIMG4917

ロワーダウン。

batch_RIMG4919

batch_RIMG4920

最後にクライミングの練習。

batch_RIMG4921

クライミングボードは始めてと言う事でしたので、簡単なルートのみで反復練習をしました。

batch_RIMG4922

batch_RIMG4924

batch_RIMG4925

batch_RIMG4927

エイトノットはテンションがかかると解くのが大変です。

batch_RIMG4928

クライミングは覚えることがたくさんありますが、しっかりと練習をお願いいたします。

今日はお疲れ様でした。

batch_RIMG4929

バナー1


バナー3