2020年8月5日(晴れ)
今日は今シーズン2回目の沢登りガイドです。
今回は丹沢/小草平の沢。
平日だと言うのに駐車場は一杯でした。
林道を少し歩いたら二俣に出てここからスタートします。

最初に出てくる堰堤ですが真ん中が崩壊していました。


勘七の沢F1。
ここから沢が分かれます。

最初の滝が出てきました。




すぐ上の3段の滝。




去年の台風の影響で倒木が多いですね。




この滝は岩がツルツルになっていて出だしが結構難しくなっています。
ハーケンも無いので要注意。

シャワークライミングは気持ちいいですね。


大きな蛙が鎮座。。。(笑)

小さい滝が連続して続きます。













源流が近くなってきました。


ここが小草平の沢の源流。


最後はここを登り切ったら大倉尾根。


大倉尾根で終了。

堀山で少し休憩してから下山。
蒸し暑いので二俣で水浴びしてクールダウン。

やっぱり暑い日は沢登りがいいですね。
今日はお疲れ様でした。


今日は今シーズン2回目の沢登りガイドです。
今回は丹沢/小草平の沢。
平日だと言うのに駐車場は一杯でした。
林道を少し歩いたら二俣に出てここからスタートします。

最初に出てくる堰堤ですが真ん中が崩壊していました。


勘七の沢F1。
ここから沢が分かれます。

最初の滝が出てきました。




すぐ上の3段の滝。




去年の台風の影響で倒木が多いですね。




この滝は岩がツルツルになっていて出だしが結構難しくなっています。
ハーケンも無いので要注意。

シャワークライミングは気持ちいいですね。


大きな蛙が鎮座。。。(笑)

小さい滝が連続して続きます。













源流が近くなってきました。


ここが小草平の沢の源流。


最後はここを登り切ったら大倉尾根。


大倉尾根で終了。

堀山で少し休憩してから下山。
蒸し暑いので二俣で水浴びしてクールダウン。

やっぱり暑い日は沢登りがいいですね。
今日はお疲れ様でした。

