2020年8月20日(木)晴れ

今日は久しぶりに小川谷廊下の沢登りガイドです。

最近は連日猛暑が続いているのでこんな日は沢で水浴びをするのが最高ですね。

林道脇のここから沢に下っていきます。

RIMG5483

ここは落ち葉で滑りやすく落ちると怪我ではすまないのでザイルを使いました。

RIMG5484

梯子を下って沢へ。

RIMG5486

小川谷へ入って最初の滝。

RIMG5494

RIMG5495

RIMG5498

大岩は右側を登ります。

RIMG5499

去年まではシャワークライミングになったのですが、水流がなくなって普通のクライミング。

ちょっと厳しいのでフォローにはお助けを使いました。

RIMG5502

ハンガーボルトでビレーポイントを作ってくれてあります。

RIMG5504

真ん中にもハンガーボルトがあったのですが何故か潰されていました。

RIMG5505

後は気持ち良く水に入りながら前進。

RIMG5506

RIMG5507

RIMG5514

RIMG5519

RIMG5522

RIMG5530

RIMG5534

RIMG5540

RIMG5543

RIMG5547

RIMG5553

RIMG5555

RIMG5558

ここは下を通過できる様になって楽になりました。

RIMG5563

RIMG5567

RIMG5568

次は泳いでから岩へ。

RIMG5573

RIMG5574

RIMG5579

RIMG5580

RIMG5582

RIMG5583

RIMG5584

RIMG5587

RIMG5589

RIMG5590

RIMG5591

RIMG5592

RIMG5594

RIMG5597

ここは右岸から巻きます。

RIMG5601

RIMG5602

苔で滑らないように。

RIMG5606

RIMG5608

RIMG5611

RIMG5615

RIMG5617

RIMG5618

RIMG5622

RIMG5628

RIMG5631

RIMG5636

ホントに水が綺麗ですね。

RIMG5637

RIMG5642

RIMG5649

RIMG5654

RIMG5660

RIMG5661

壊れた堰堤まできたら沢登りも終了が近いですよ。

RIMG5666

RIMG5668

RIMG5672

一気に気温が上がって暑くなりました。(笑)

RIMG5675

ここで一休み。

RIMG5677

RIMG5683

ここを登ったら小川谷廊下も終了。

RIMG5684

下山はトラバースが多く、危険な箇所も多いので滑落に注意が必要です。

RIMG5686

酷暑の中の沢登りは本当に気持ちいいですね。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3