2020年8月20日(木)晴れ
今日は久しぶりに小川谷廊下の沢登りガイドです。
最近は連日猛暑が続いているのでこんな日は沢で水浴びをするのが最高ですね。
林道脇のここから沢に下っていきます。

ここは落ち葉で滑りやすく落ちると怪我ではすまないのでザイルを使いました。

梯子を下って沢へ。

小川谷へ入って最初の滝。



大岩は右側を登ります。

去年まではシャワークライミングになったのですが、水流がなくなって普通のクライミング。
ちょっと厳しいのでフォローにはお助けを使いました。

ハンガーボルトでビレーポイントを作ってくれてあります。

真ん中にもハンガーボルトがあったのですが何故か潰されていました。

後は気持ち良く水に入りながら前進。













ここは下を通過できる様になって楽になりました。



次は泳いでから岩へ。














ここは右岸から巻きます。


苔で滑らないように。










ホントに水が綺麗ですね。






壊れた堰堤まできたら沢登りも終了が近いですよ。



一気に気温が上がって暑くなりました。(笑)

ここで一休み。


ここを登ったら小川谷廊下も終了。

下山はトラバースが多く、危険な箇所も多いので滑落に注意が必要です。

酷暑の中の沢登りは本当に気持ちいいですね。
今日はお疲れ様でした。


今日は久しぶりに小川谷廊下の沢登りガイドです。
最近は連日猛暑が続いているのでこんな日は沢で水浴びをするのが最高ですね。
林道脇のここから沢に下っていきます。

ここは落ち葉で滑りやすく落ちると怪我ではすまないのでザイルを使いました。

梯子を下って沢へ。

小川谷へ入って最初の滝。



大岩は右側を登ります。

去年まではシャワークライミングになったのですが、水流がなくなって普通のクライミング。
ちょっと厳しいのでフォローにはお助けを使いました。

ハンガーボルトでビレーポイントを作ってくれてあります。

真ん中にもハンガーボルトがあったのですが何故か潰されていました。

後は気持ち良く水に入りながら前進。













ここは下を通過できる様になって楽になりました。



次は泳いでから岩へ。














ここは右岸から巻きます。


苔で滑らないように。










ホントに水が綺麗ですね。






壊れた堰堤まできたら沢登りも終了が近いですよ。



一気に気温が上がって暑くなりました。(笑)

ここで一休み。


ここを登ったら小川谷廊下も終了。

下山はトラバースが多く、危険な箇所も多いので滑落に注意が必要です。

酷暑の中の沢登りは本当に気持ちいいですね。
今日はお疲れ様でした。

