2020年9月27日(日)晴れ

下関でのMTBレースが終わってから岡山県倉敷市まで移動。

今夜は岡山県の地酒を飲みます。(^^)

倉敷の昔ながらの街並みを見ながらお店へ。

DSC_1612

DSC_1615

今夜はこのお店。

備中の地酒専門店らしいです。

DSC_1616

こんな5箇条が。。。(^^)

DSC_1618

お通し。

DSC_1619

まずはビールで乾杯!!

DSC_1620

今宵の一本目。

DSC_1621

DSC_1622

牛すじ煮込み。

DSC_1623

今宵の2本目。

DSC_1624

DSC_1625

今宵の3本目。

DSC_1626

DSC_1627

DSC_1628

自家製塩鯖。

日本酒に良く合いますね。

DSC_1629

今宵の4本目は熱燗で。

地元でもなかなか手に入らないお酒だそうです。

DSC_1631

ねぶと唐揚げは始めて食べました。

小魚です。

DSC_1632

DSC_1633

今宵の5本目。

DSC_1634

DSC_1635

今宵の6本目。

DSC_1636

DSC_1637

ベイカ酢味噌和え。

ホタルイカより少し大きめです。

DSC_1638

今宵の7本目。

DSC_1639

DSC_1640

ポテトサラダ。

隠し味がきいていて美味しいです。

DSC_1642

今宵の8本目。

3種類の酒米を使って仕込んでいるそうです。

DSC_1643

DSC_1644

DSC_1645

今宵の9本目。

DSC_1646

DSC_1647

今宵の10本目。

今夜はこれで〆ました。

DSC_1648

DSC_1649

岡山県は備前、備中、美作の3地方があって今夜は備中の蔵だけのお酒を堪能しました。

岡山県だけあって酒米は雄町しか使っていない蔵ばかりだそうです。

今夜も大満足でした。(^^)

DSC_1650

バナー1

バナー3