2020年10月10日(土)雨
今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会の予定でしたが、台風の影響で風が吹くため雨よけのタープが張れずストーンマジックへと変更になりました。
昨日に引き続き2日連続のストーンマジックでの講習会です。
週末の雨とあってかなりのクライマーで賑わっています。
ドライツーリングの壁横で講習会を開始。
まずは各種ギアの説明から。
I上さんはクライミングは全くの初体験なので細かく説明をしていきます。

次はロープの結び方。
エイトノットは確実にできるまで練習。


インクノット。

そして各種ビレーの反復練習。


ロワーダウンの手順と降ろし方。


ロープが絡んだ場合の外し方。

ロワーダウンも確実に。


墜落を実際に止める体験をしてもらってどんな状況が危険なのかを覚えてもらいます。
最後にタワーでクライミングの練習。

I上さんは初めてのため恐る恐る登っています。


最初は皆さんロワーダウンをかなり怖がります。

登る前の確認は確実に。

ルートを変えて色々と練習。









今日も色々と学んでいただきました。
また次回もよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。


今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会の予定でしたが、台風の影響で風が吹くため雨よけのタープが張れずストーンマジックへと変更になりました。
昨日に引き続き2日連続のストーンマジックでの講習会です。
週末の雨とあってかなりのクライマーで賑わっています。
ドライツーリングの壁横で講習会を開始。
まずは各種ギアの説明から。
I上さんはクライミングは全くの初体験なので細かく説明をしていきます。

次はロープの結び方。
エイトノットは確実にできるまで練習。


インクノット。

そして各種ビレーの反復練習。


ロワーダウンの手順と降ろし方。


ロープが絡んだ場合の外し方。

ロワーダウンも確実に。


墜落を実際に止める体験をしてもらってどんな状況が危険なのかを覚えてもらいます。
最後にタワーでクライミングの練習。

I上さんは初めてのため恐る恐る登っています。


最初は皆さんロワーダウンをかなり怖がります。

登る前の確認は確実に。

ルートを変えて色々と練習。









今日も色々と学んでいただきました。
また次回もよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。

