2020年11月10日(火)晴れ
今日は伊豆/城山南壁でマルチピッチクライミングでバトルランナーガイドです。
参加のB場さんは3回目のチャレンジ。

1P目はこの小ハングを越えて行きます。



オアシステラスの上に新しいビレーポイントができていたのでそこまで登ります。
見えている立木の上辺りですね。
ここの方が立ち位置が良いので疲れません。

2つ目の小ハングを越えてビレーポイントへ。

今日もいい天気ですね。


B場さんは最初のハングでラインを間違えて1テンション。




1P目終了点。

2P目は鎌形ハングを越えて上のビレーポイントまで。

鎌形ハングの下部(5.10a)はホールドは豊富ですが傾斜があるのでさっさと登った方が疲れませんね。

鎌形ハング(5.10b)
ムーブをしっかりと考えて一気に抜けないと腕が終わってしまいます。

鎌形ハングを越えた所。

三日月ハング。


いよいよ鎌形ハング。

三日月ハングも格好いいですよ。

前回登ったときにはノーテンションだったのですが、最近、練習不足と行く事でテンションがかかりました。

何度かチャレンジしましたが駄目だったためお助けシュリンゲのAOで登ってきました。

残念そうです。

Aルートをガイドの大先輩のH瀬さんが登っています。

鎌形ハング上の2P目終了点。

次は終了点まで一気に登ります。

3P目

ここは気持ちのいい壁でグイグイ登れます。


鎌形ハングで力を使いすぎたのか小ハングで1テンション。



後もう少し。

テンションは入りましたが無事に完登しました。(^^)

終了点からは2Pの懸垂下降。
最後まで気を抜かずに。


最後まで気を

懸垂下降も高度感抜群です。


H瀬ガイドの三日月ハング越え。


2P目の懸垂下降。

無事に到着しました。

今日はテンションが入ってしまいましたのでまたリベンジですね。
伊豆/城山南壁のマルチはいつ登っても気持ちがいいです。
今日はお疲れ様でした。



今日は伊豆/城山南壁でマルチピッチクライミングでバトルランナーガイドです。
参加のB場さんは3回目のチャレンジ。

1P目はこの小ハングを越えて行きます。



オアシステラスの上に新しいビレーポイントができていたのでそこまで登ります。
見えている立木の上辺りですね。
ここの方が立ち位置が良いので疲れません。

2つ目の小ハングを越えてビレーポイントへ。

今日もいい天気ですね。


B場さんは最初のハングでラインを間違えて1テンション。




1P目終了点。

2P目は鎌形ハングを越えて上のビレーポイントまで。

鎌形ハングの下部(5.10a)はホールドは豊富ですが傾斜があるのでさっさと登った方が疲れませんね。

鎌形ハング(5.10b)
ムーブをしっかりと考えて一気に抜けないと腕が終わってしまいます。

鎌形ハングを越えた所。

三日月ハング。


いよいよ鎌形ハング。

三日月ハングも格好いいですよ。

前回登ったときにはノーテンションだったのですが、最近、練習不足と行く事でテンションがかかりました。

何度かチャレンジしましたが駄目だったためお助けシュリンゲのAOで登ってきました。

残念そうです。

Aルートをガイドの大先輩のH瀬さんが登っています。

鎌形ハング上の2P目終了点。

次は終了点まで一気に登ります。

3P目

ここは気持ちのいい壁でグイグイ登れます。


鎌形ハングで力を使いすぎたのか小ハングで1テンション。



後もう少し。

テンションは入りましたが無事に完登しました。(^^)

終了点からは2Pの懸垂下降。
最後まで気を抜かずに。


最後まで気を

懸垂下降も高度感抜群です。


H瀬ガイドの三日月ハング越え。


2P目の懸垂下降。

無事に到着しました。

今日はテンションが入ってしまいましたのでまたリベンジですね。
伊豆/城山南壁のマルチはいつ登っても気持ちがいいです。
今日はお疲れ様でした。


