2020年11月15日(日)晴れ
今日は4人にご参加いただいて湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会です。
この辺りの紅葉はもう一つですね。
気温も高く晴れているのでポカポカ陽気のクライミング日和。

桃源郷に行ってみると。。。
週末と言う事もあって満員御礼。

一段上に登ってみるとシンデレラフェースが空いていたので、まずはここで練習することにしました。
シンデレラの左側のハング越え(5.9)








ここからが核心。
ボルト付近まで登って右へ。


右隣へもトップロープをセット。
シンデレラ(5.7)






次はシンデレラの右側の凹角のルート。
トムソーヤ(5.8)

ここは左側に寄って登ると簡単になります。



ここを登るとグレードアップ。

上部も右へ巻かずに直登。





やっとアリババが空いたので移動。
アリババ(5.10b)












アリババはここから上が核心。




アリババの左側の壁。
ニューアライ(5.10a)



さすがに後半は皆さん苦戦していましたがテンション混じりですが登り切りました。
今日はかなり混んでいましたがなんとか登る事ができて一安心です。
今日はお疲れ様でした。



今日は4人にご参加いただいて湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会です。
この辺りの紅葉はもう一つですね。
気温も高く晴れているのでポカポカ陽気のクライミング日和。

桃源郷に行ってみると。。。
週末と言う事もあって満員御礼。

一段上に登ってみるとシンデレラフェースが空いていたので、まずはここで練習することにしました。
シンデレラの左側のハング越え(5.9)








ここからが核心。
ボルト付近まで登って右へ。


右隣へもトップロープをセット。
シンデレラ(5.7)






次はシンデレラの右側の凹角のルート。
トムソーヤ(5.8)

ここは左側に寄って登ると簡単になります。



ここを登るとグレードアップ。

上部も右へ巻かずに直登。





やっとアリババが空いたので移動。
アリババ(5.10b)












アリババはここから上が核心。




アリババの左側の壁。
ニューアライ(5.10a)



さすがに後半は皆さん苦戦していましたがテンション混じりですが登り切りました。
今日はかなり混んでいましたがなんとか登る事ができて一安心です。
今日はお疲れ様でした。


