2020年11月23日(月)曇り~晴れ
関西クライミングツアーも終わって帰路につきましたが、3連休最終日と言う事もあって高速道路は大渋滞。
とりあえず名古屋方面で泊まろうと思っていましたが、渋滞を避けて亀山JCTから反対側の津市へ向かいました。
と言う事で今夜は三重県津市で宿泊。
一番行きたかったお店は休み。。。
日本酒が多そうなこのお店にしました。

まずは生ビール(小)で。

お通しはツブ貝。

〆鯖が売り切れていたので鰹のタタキを注文。

今夜は三重県の地酒。
今宵の津市飲み1本目。


今宵の津市飲み2本目。


今宵の津市飲み3本目。


飲み比べですがお皿までこぼれるくらい注いでくれるのが嬉しいですね。

鶏の香草焼き。

今宵の津市飲み4本目。
これは安定の美味しさ。


今宵の津市飲み5本目。


今宵の津市飲み6本目。
熱燗がおすすめと書いてありましたが常温で。
常温熟成してあるらしくちょっと古酒に近い味わいです。


あんかけ焼きそば。

今宵の津市飲み7本目。
〆は本醸造を熱燗で。


これで今回の飲み歩きも〆です。
神戸、姫路、津と色々な地酒を堪能しました。(^^)
明日はのんびりと帰路につきます。


関西クライミングツアーも終わって帰路につきましたが、3連休最終日と言う事もあって高速道路は大渋滞。
とりあえず名古屋方面で泊まろうと思っていましたが、渋滞を避けて亀山JCTから反対側の津市へ向かいました。
と言う事で今夜は三重県津市で宿泊。
一番行きたかったお店は休み。。。
日本酒が多そうなこのお店にしました。

まずは生ビール(小)で。

お通しはツブ貝。

〆鯖が売り切れていたので鰹のタタキを注文。

今夜は三重県の地酒。
今宵の津市飲み1本目。


今宵の津市飲み2本目。


今宵の津市飲み3本目。


飲み比べですがお皿までこぼれるくらい注いでくれるのが嬉しいですね。

鶏の香草焼き。

今宵の津市飲み4本目。
これは安定の美味しさ。


今宵の津市飲み5本目。


今宵の津市飲み6本目。
熱燗がおすすめと書いてありましたが常温で。
常温熟成してあるらしくちょっと古酒に近い味わいです。


あんかけ焼きそば。

今宵の津市飲み7本目。
〆は本醸造を熱燗で。


これで今回の飲み歩きも〆です。
神戸、姫路、津と色々な地酒を堪能しました。(^^)
明日はのんびりと帰路につきます。

