2020年11月26日(木)晴れ
今日は伊豆/城山南壁/南西カンテのマルチピッチクライミングを登ってから上部岩壁のチューブロックへ継続してトップロープクライミング講習会を実施します。
今日は無風快晴のクライミング日和。

南壁基部では太陽が当たると暑いくらいの気温です。

まずは簡単なトラバースするライン取りでブッシュテラスまで。


ここから左へ約70mほどのトラバース。


トラバースが終わってやっと南西カンテの取付き。

今日は岩も乾いていて快適クライミング。


次のピッチはここを直上。
浮き石もあるので要注意。



次のピッチはトラバース。
落ちるとかなり降られるので慎重に。







次はハング下を回り込んで最終ピッチの取付きへ。


最終ピッチのオーバーハング。


さぁ登りますよ。

この凹角を越えて行きます。
残置ハーケンが数本。


G藤さんは難なくクリアー。


N野さんは久しぶりのクライミングだったのちょっと苦戦。


南西カンテを完登してからワイルドボアゴージへ。
予定していたラインの横を知り合いのクライマーが登っていてビックリ。
ルートを変更し、横を通過してチューブロックへ。
まずは「イスタンブール/5.8」







隣のパーティがロープを張りっぱなしにしてあったのでちょっとお借りして登りました。
「チャンデーラサ/5.11a」
このルートはお買い得??かな。(笑)




右側がワイルドボアゴージ、真ん中がチューブロック。

今日は右側の岩の下部を登っていました。

今日は継続して1日で2度楽しめました。
また登りましょう。
今日はお疲れ様でした。(^^)



今日は伊豆/城山南壁/南西カンテのマルチピッチクライミングを登ってから上部岩壁のチューブロックへ継続してトップロープクライミング講習会を実施します。
今日は無風快晴のクライミング日和。

南壁基部では太陽が当たると暑いくらいの気温です。

まずは簡単なトラバースするライン取りでブッシュテラスまで。


ここから左へ約70mほどのトラバース。


トラバースが終わってやっと南西カンテの取付き。

今日は岩も乾いていて快適クライミング。


次のピッチはここを直上。
浮き石もあるので要注意。



次のピッチはトラバース。
落ちるとかなり降られるので慎重に。







次はハング下を回り込んで最終ピッチの取付きへ。


最終ピッチのオーバーハング。


さぁ登りますよ。

この凹角を越えて行きます。
残置ハーケンが数本。


G藤さんは難なくクリアー。


N野さんは久しぶりのクライミングだったのちょっと苦戦。


南西カンテを完登してからワイルドボアゴージへ。
予定していたラインの横を知り合いのクライマーが登っていてビックリ。
ルートを変更し、横を通過してチューブロックへ。
まずは「イスタンブール/5.8」







隣のパーティがロープを張りっぱなしにしてあったのでちょっとお借りして登りました。
「チャンデーラサ/5.11a」
このルートはお買い得??かな。(笑)




右側がワイルドボアゴージ、真ん中がチューブロック。

今日は右側の岩の下部を登っていました。

今日は継続して1日で2度楽しめました。
また登りましょう。
今日はお疲れ様でした。(^^)


