2020年12月8日(火)晴れ
今日は今週2回目の広沢寺。
お一人参加で午前中にマルチピッチクライミング(中級)講習会、午後からトップロープクライミング講習会を開催します。
今日も紅葉と青空が綺麗ですね。

紅葉もほとんど散ってしまいました。

まずは2ピッチのマルチピッチクライミング。





H原さんは久しぶりのマルチピッチなので復習をしながら登ります。



懸垂下降も2ピッチのマルチピッチで。

取付きまで戻ったらすぐに2本目をスタート。

今度は少し難しめのラインへ。




懸垂下降も慣れてきましたね。

ランチの後は対岸の岩場へ移動。
こちらは午前中にマルチで登った弁天岩。

まずは5.9のルートへトップロープをセット。

このハング越えが核心。


なかなか核心を抜けられませんでしたが、ムーブを覚えてもらって何とか抜けました。

上部もホールドが細かくて難しいです。


次は右隣の5.10aのルートへ。

核心で大苦戦。


半分引っ張り上げながらですがなんとか登り切りました。


次回はノーテンションで登れる様に練習しましょう。
今日も平日ですが沢山のクライマーで賑わっていました。
今日もお疲れ様でした。



今日は今週2回目の広沢寺。
お一人参加で午前中にマルチピッチクライミング(中級)講習会、午後からトップロープクライミング講習会を開催します。
今日も紅葉と青空が綺麗ですね。

紅葉もほとんど散ってしまいました。

まずは2ピッチのマルチピッチクライミング。





H原さんは久しぶりのマルチピッチなので復習をしながら登ります。



懸垂下降も2ピッチのマルチピッチで。

取付きまで戻ったらすぐに2本目をスタート。

今度は少し難しめのラインへ。




懸垂下降も慣れてきましたね。

ランチの後は対岸の岩場へ移動。
こちらは午前中にマルチで登った弁天岩。

まずは5.9のルートへトップロープをセット。

このハング越えが核心。


なかなか核心を抜けられませんでしたが、ムーブを覚えてもらって何とか抜けました。

上部もホールドが細かくて難しいです。


次は右隣の5.10aのルートへ。

核心で大苦戦。


半分引っ張り上げながらですがなんとか登り切りました。


次回はノーテンションで登れる様に練習しましょう。
今日も平日ですが沢山のクライマーで賑わっていました。
今日もお疲れ様でした。


