2020年12月24日(木)晴れ
今日はクリスマスイブ。
先週に引き続き八ヶ岳/夏沢鉱泉アイスギャラリーG4でアイスクライミング講習会です。
しばらく雪が降っていないため林道も走りやすくなっています。
桜平に駐車して出発。

山から朝日が昇ってきました。

林道を少し上ると夏沢鉱泉。

登山道から沢沿いに降りてアイスギャラリーG4を目指します。

今日は一番乗り。
氷の状況を見ると週末にかなり登られたようすね。

左側をリードしてアイススクリューでトップロープをセット。

まずはG藤さんから。

一番左側はもう少し発達したら登れます。





次はN野さん。
今シーズン初のアイスクライミングです。





そして神戸からご参加いただいたM崎さん。






2本目は真ん中の難しめのラインへ。
G藤さん。




N野さん。




M崎さん。


ちょっと疲れてきたみたいでテンション混じりで頑張って登りました。



今日は気温が比較的高くて先週ほどの寒さはありませんでした。
氷の状況は相変わらず硬いガラス氷です。
年末にかけて冷え込んでくるのでもっと発達するでしょう。
でもたくさん登られて氷が少なくなるかも。。。(笑)

今日はお疲れ様でした。

この後に帰路について中央道の大月~上野原が事故で通行止めになっていて倍近くの時間がかかってしまいました。


今日はクリスマスイブ。
先週に引き続き八ヶ岳/夏沢鉱泉アイスギャラリーG4でアイスクライミング講習会です。
しばらく雪が降っていないため林道も走りやすくなっています。
桜平に駐車して出発。

山から朝日が昇ってきました。

林道を少し上ると夏沢鉱泉。

登山道から沢沿いに降りてアイスギャラリーG4を目指します。

今日は一番乗り。
氷の状況を見ると週末にかなり登られたようすね。

左側をリードしてアイススクリューでトップロープをセット。

まずはG藤さんから。

一番左側はもう少し発達したら登れます。





次はN野さん。
今シーズン初のアイスクライミングです。





そして神戸からご参加いただいたM崎さん。






2本目は真ん中の難しめのラインへ。
G藤さん。




N野さん。




M崎さん。


ちょっと疲れてきたみたいでテンション混じりで頑張って登りました。



今日は気温が比較的高くて先週ほどの寒さはありませんでした。
氷の状況は相変わらず硬いガラス氷です。
年末にかけて冷え込んでくるのでもっと発達するでしょう。
でもたくさん登られて氷が少なくなるかも。。。(笑)

今日はお疲れ様でした。

この後に帰路について中央道の大月~上野原が事故で通行止めになっていて倍近くの時間がかかってしまいました。

