2021年1月6日(水)曇り
今年の仕事始めは【クライマー虎の穴】でマルチピッチクライミング(初級)講習会です。
お二人ともマルチピッチクライミングは初めてです。
まずは各種ビレーポイントの作成から。
流動分散各種。


浅打ちの場合はタイオフにしてから。

固定分散。

オーバーハンドの場合はカラビナを噛ませておくと解きやすくなります。

反復練習中。

全て軽量カラビナを使用しているので見た目よりもずっと軽いです。

マルチピッチの手順の練習。



ランチタイム。
今日は寒いのでストーブを出しました。

懸垂下降のロープのセット方法。



懸垂下降の手順の練習。



ロープの束ね方。

覚えることがたくさんですが復習をおねがいします。
次回はマルチピッチクライミング(中級)講習会で反復練習となります。
今日はお疲れ様でした。



今年の仕事始めは【クライマー虎の穴】でマルチピッチクライミング(初級)講習会です。
お二人ともマルチピッチクライミングは初めてです。
まずは各種ビレーポイントの作成から。
流動分散各種。


浅打ちの場合はタイオフにしてから。

固定分散。

オーバーハンドの場合はカラビナを噛ませておくと解きやすくなります。

反復練習中。

全て軽量カラビナを使用しているので見た目よりもずっと軽いです。

マルチピッチの手順の練習。



ランチタイム。
今日は寒いのでストーブを出しました。

懸垂下降のロープのセット方法。



懸垂下降の手順の練習。



ロープの束ね方。

覚えることがたくさんですが復習をおねがいします。
次回はマルチピッチクライミング(中級)講習会で反復練習となります。
今日はお疲れ様でした。


