2021年2月7日(日)

今日は今週2回目の湯河原/幕岩でクライミング講習会です。

今回は4人の方にご参加いただきました。

土曜日から梅祭りが始まっていて駐車料金が500円、入園料が200円必要になります。

そのせいか桃源郷はいつもよりクライマーの人数が少なめでビックリ。

それでも簡単な各ルートは埋まっているので、今日もフック船長のエリアへ。

まずは「フック船長/5.10a」をリードしてトップロープをセット。

RIMG2035

今日はトップロープを2本セットしました。

Y本さんから簡単なルートでアップ。

RIMG2036

RIMG2038

O川さんはフック船長でアップ。

RIMG2041

初めてのルートなのでムーブをよく考えながら。

RIMG2043

I田さんもこちらでウォーミングアップ。

RIMG2045

RIMG2047

N本さんはクライミングは初めてばかりで外岩は2回目。

身軽なのでスイスイと登って行きます。

RIMG2053

RIMG2055

Y本さんもフック船長に挑戦。

ここから先がなかなか難しいですね。

RIMG2056

RIMG2059

RIMG2061

N本さんは小ハングからリッジ越え。

RIMG2062

RIMG2064

RIMG2066

I田さんもフック船長に挑戦。

RIMG2067

Y本さんはリッジ越え、N本さんはフック船長。

RIMG2068

RIMG2071

RIMG2073

RIMG2076

RIMG2079

N本さんはテンション混じりでしたがなんとか登り切りました。

なかなかセンスがいいですね。

I田さんもリッジ越え。

RIMG2081

RIMG2083

RIMG2086

交代しながら反復練習します。

RIMG2087

O川さんが次は「とけいワニ/5.10c」に挑戦。

RIMG2088

RIMG2090

核心がなかなか越えられません。

RIMG2091

N本さんも「とけいワニ/5.10c」に挑戦。

RIMG2093

やはり核心部で断念しました。

RIMG2095

今日も沢山登っていただいていい練習になりました。

新しい目標もできたようですのでしっかりとトレーニングをお願いします。

今日はお疲れ様でした。

RIMG2096

RIMG2097

梅園の梅はまだ咲き始めたばかりですが、梅の花のいい香りがしますよ。

RIMG2100

咲いている梅の木を探しながら下山しました。

RIMG2102

RIMG2103

RIMG2105

RIMG2106

満開になった頃にまた来たいですね。(^^)

RIMG2108

バナー1

バナー3