2021年4月15日(木)晴れ
今日は超久しぶりに上山田/冠着山/坊抱岩でクライミング講習会です。
アプローチの林道はまだ冬季閉鎖しているところがあって、皆さん駐車場に到達するのが核心??でした。(笑)
今朝はかなり冷え込んでいて坊抱岩のある冠着山は霧氷で白くなっていました。

今回は鳥居の登山道からアプローチしましたがこちらは傾斜もキツくてちょっと遠回りになりました。

霧氷で枝が白くなっています。


標高がある岩なので展望は最高。


まず最初は「シルバームーン/5.8」でウォーミングアップ。








次は少し上にあるボルダーエリアのAボルダーに移動。
2本目「レインワルツ/5.9」

まずはG藤さんから。






3本目「クイックジャイブ/5.7」
O槻さん。



4本目「カサブランカ/5.10a」
★★の楽しいルートです。
G藤さんは余裕で完登。




最後の5本目に「石の華/5.10c」

G藤さんから。


このルートはホールド限定なのか??ですが、右側の壁に足を出さないで登ったら5.11はありそうです。

O槻さんはホールド自由で登ってもらいました。



このエリアは南面になるので風もなくポカポカでしたが、岩を回り込んで北面に行ってみると日陰で北風もあたって真冬の様相でした。

今日はお疲れ様でした。
展望も最高で長野市方面が綺麗に見えます。

帰りは姨捨サービスエリアのスマートインターから上信越道へ。
姨捨サービスエリアの味噌ラーメンは美味しいですよ。(^^)



今日は超久しぶりに上山田/冠着山/坊抱岩でクライミング講習会です。
アプローチの林道はまだ冬季閉鎖しているところがあって、皆さん駐車場に到達するのが核心??でした。(笑)
今朝はかなり冷え込んでいて坊抱岩のある冠着山は霧氷で白くなっていました。

今回は鳥居の登山道からアプローチしましたがこちらは傾斜もキツくてちょっと遠回りになりました。

霧氷で枝が白くなっています。


標高がある岩なので展望は最高。


まず最初は「シルバームーン/5.8」でウォーミングアップ。








次は少し上にあるボルダーエリアのAボルダーに移動。
2本目「レインワルツ/5.9」

まずはG藤さんから。






3本目「クイックジャイブ/5.7」
O槻さん。



4本目「カサブランカ/5.10a」
★★の楽しいルートです。
G藤さんは余裕で完登。




最後の5本目に「石の華/5.10c」

G藤さんから。


このルートはホールド限定なのか??ですが、右側の壁に足を出さないで登ったら5.11はありそうです。

O槻さんはホールド自由で登ってもらいました。



このエリアは南面になるので風もなくポカポカでしたが、岩を回り込んで北面に行ってみると日陰で北風もあたって真冬の様相でした。

今日はお疲れ様でした。
展望も最高で長野市方面が綺麗に見えます。

帰りは姨捨サービスエリアのスマートインターから上信越道へ。
姨捨サービスエリアの味噌ラーメンは美味しいですよ。(^^)


