2021年4月19日(月)晴れ
今日は伊豆/城山クッキングワールドでクライミング講習会です。
クッキングワールドは城山山頂から下降した所にあるため山頂経由となります。
ご参加いただいたK岡さんは伊豆/城山は初めてだったので山頂を踏めるこのエリアにしました。
今日は無風快晴で暑いくらい。
山頂からは富士山も良く見えていました。


伊豆半島の山々。



クッキングワールドへは急な踏み跡を下って行きます。

岩場の上からは天城山方面が良く見えています。



1本目は一番簡単なルートでウォーミングアップ。
「鯛焼君/5.7」
クッキングワールドと言うぐらいのエリアなのでルート名は食べ物の名前が付いています。(笑)





2本目「焼ビーフン/5.10a」





3本目「イタリアンジェラート/5.8」



K岡さんはクライミングは4ヶ月ぶりぐらいだそうなので、ウォーミングアップの日と言う事で早めに切り上げました。
これで悪天候で中止になった立山の代替え3日間が終了しました。
来月はリベンジでまた立山を計画しています
今度こそは晴れることを祈りましょう。
今日はお疲れ様でした。



今日は伊豆/城山クッキングワールドでクライミング講習会です。
クッキングワールドは城山山頂から下降した所にあるため山頂経由となります。
ご参加いただいたK岡さんは伊豆/城山は初めてだったので山頂を踏めるこのエリアにしました。
今日は無風快晴で暑いくらい。
山頂からは富士山も良く見えていました。


伊豆半島の山々。



クッキングワールドへは急な踏み跡を下って行きます。

岩場の上からは天城山方面が良く見えています。



1本目は一番簡単なルートでウォーミングアップ。
「鯛焼君/5.7」
クッキングワールドと言うぐらいのエリアなのでルート名は食べ物の名前が付いています。(笑)





2本目「焼ビーフン/5.10a」





3本目「イタリアンジェラート/5.8」



K岡さんはクライミングは4ヶ月ぶりぐらいだそうなので、ウォーミングアップの日と言う事で早めに切り上げました。
これで悪天候で中止になった立山の代替え3日間が終了しました。
来月はリベンジでまた立山を計画しています
今度こそは晴れることを祈りましょう。
今日はお疲れ様でした。


