2021年5月2日(日)晴れ
今週は滋賀県高島市でMTBのCJシリーズ第2戦が開催されます。
会場に向かう途中で名古屋市で1泊して愛知県の名酒を飲みます。
今夜は全国の銘酒をたくさん置いてあるこのお店へ。

まずはビールから。










名古屋と言えば手羽先。

今宵の名古屋市飲み五本目
最後の〆は山口県岩国市 五橋 ファイブ 純米吟醸一回火入れ 3年貯蔵。
3年古酒ですが冷蔵熟成のために古酒独特の癖がないお酒に仕上がっています。


こんなご時世で閉店時間も早まっているので今夜はこれで〆ました。
明日はレースの試走です。


今週は滋賀県高島市でMTBのCJシリーズ第2戦が開催されます。
会場に向かう途中で名古屋市で1泊して愛知県の名酒を飲みます。
今夜は全国の銘酒をたくさん置いてあるこのお店へ。

まずはビールから。

今宵の名古屋市飲み一本目

愛知県江南市 楽の世 山廃純米 無濾過生原酒
精米歩合70%
これは初めて。
県外には出ていない地元でしか飲めないお酒だそうです。
かなり濃いめで甘味が強いですね。
18度とちょっとアルコールも強め。
鶏の唐揚げによく合いました。(^-^)



今宵の名古屋市飲み二本目

敷島 半歩目 無濾過生原酒 精米歩合60%
今年、愛知県半田市で蔵が復活するそうです。その試供で三重県で醸したお酒です。
なかなか飲めない貴重なお酒ですね。(^-^)


今宵の名古屋市飲み三本目

愛知県知多郡 生道井 純米杜氏厳選ブレンド
純米大吟醸と純米を杜氏がブレンドしたお酒です。
ん~かなり独特な味わいのあるお酒ですね。
徳島県の地酒によくある味わいの様な。。。
ん~かなり独特な味わいのあるお酒ですね。
徳島県の地酒によくある味わいの様な。。。


今宵の名古屋市飲み四本目

愛知県江南市 楽の世 山廃純米 無濾過
精米歩合70%
一本目に飲んだお酒の火入れバージョンです。
飛びきり燗でいただきました。
一本目に飲んだお酒の火入れバージョンです。
飛びきり燗でいただきました。


名古屋と言えば手羽先。

今宵の名古屋市飲み五本目

最後の〆は山口県岩国市 五橋 ファイブ 純米吟醸一回火入れ 3年貯蔵。
3年古酒ですが冷蔵熟成のために古酒独特の癖がないお酒に仕上がっています。


こんなご時世で閉店時間も早まっているので今夜はこれで〆ました。
明日はレースの試走です。

