2021年5月23日(日)曇り~晴れ
今日は立山でショートスキー講習会を開催です。
ご参加いただくのはK岡さん、M井さん、M井さんの娘さんの3人です。
当初は別山乗越へ行ってから滑降する予定でしたが雨は降っていませんがガスがかかっているために出発を遅らせて1時間半ほど室堂で様子を見ることにしました。
このガスで別山乗越からの滑降は危ないので一ノ越方面へ行くことに。

室堂山荘を越えてしばらく歩きましたがやはりガスが濃くて、この中での滑降では練習にもならないので少し標高の低い雷鳥沢へ転身することにしました。

ホワイトアウトでほとんど視界はありません。

室堂へ一度引き返して雷鳥沢へ。
ここはロープもしっかりと張ってあるしガスがかかっていても迷うことはありません。



時々、ガスが切れて視界が広がる様になりました。




雷鳥荘の前から雷鳥沢キャンプ場までの斜面で練習します。
私はこの板で。

ブーツはアトミックの超軽量。

K岡さん。

M井さんの娘さん。

さぁこれから練習です。


傾斜はキツくも無く雪はザラメでいい感じ。


M井さんはショートスキーは初めてなので最初はストックを使って滑降。

娘さんはスキーはかなりやっているそうでなかなか上手です。

K岡さんは今年3回目のショートスキー。
ストック無しで。


ここはガスが多少かかっていても迷うことはないので安全です。




今度はストックは使わずに手に持って滑降。

いい斜面ですね。

さぁ2本目を滑るので登り返しです。


2本目の練習開始。
今度はストックは無しです。
両手を開いてバランスを取りながら。

ターンするときに肩が入らないようにして体は真下。





もっと滑りたい所ですが帰りのバスの時間もあるのでこれで終了です。

動画は私の滑りです。
なかなかガスがスッキリと取れませんね。



時々、ガスが切れて景色が見えます。


氷結したみくりが池。


登山道脇に雷鳥がいました。
全然、逃げないんですよね。


室堂でM井さんと解散して立山へ向かいます。
標高が下がっていくとガスも無くなって立山では快晴、暑いくらいでした。

今回はあいにくの天候でしたがなんとか滑る事ができました。
来月初旬もショートスキー講習会ですが今度こそ晴れて欲しい物です。
K岡さんとは明日はクライミング講習会の予定なので富山でもう1泊します。
夜はまた日本酒講習会ですね。(^^)
今日はお疲れ様でした。


今日は立山でショートスキー講習会を開催です。
ご参加いただくのはK岡さん、M井さん、M井さんの娘さんの3人です。
当初は別山乗越へ行ってから滑降する予定でしたが雨は降っていませんがガスがかかっているために出発を遅らせて1時間半ほど室堂で様子を見ることにしました。
このガスで別山乗越からの滑降は危ないので一ノ越方面へ行くことに。

室堂山荘を越えてしばらく歩きましたがやはりガスが濃くて、この中での滑降では練習にもならないので少し標高の低い雷鳥沢へ転身することにしました。

ホワイトアウトでほとんど視界はありません。

室堂へ一度引き返して雷鳥沢へ。
ここはロープもしっかりと張ってあるしガスがかかっていても迷うことはありません。



時々、ガスが切れて視界が広がる様になりました。




雷鳥荘の前から雷鳥沢キャンプ場までの斜面で練習します。
私はこの板で。

ブーツはアトミックの超軽量。

K岡さん。

M井さんの娘さん。

さぁこれから練習です。


傾斜はキツくも無く雪はザラメでいい感じ。


M井さんはショートスキーは初めてなので最初はストックを使って滑降。

娘さんはスキーはかなりやっているそうでなかなか上手です。

K岡さんは今年3回目のショートスキー。
ストック無しで。


ここはガスが多少かかっていても迷うことはないので安全です。




今度はストックは使わずに手に持って滑降。

いい斜面ですね。

さぁ2本目を滑るので登り返しです。


2本目の練習開始。
今度はストックは無しです。
両手を開いてバランスを取りながら。

ターンするときに肩が入らないようにして体は真下。





もっと滑りたい所ですが帰りのバスの時間もあるのでこれで終了です。

動画は私の滑りです。
なかなかガスがスッキリと取れませんね。



時々、ガスが切れて景色が見えます。


氷結したみくりが池。


登山道脇に雷鳥がいました。
全然、逃げないんですよね。


室堂でM井さんと解散して立山へ向かいます。
標高が下がっていくとガスも無くなって立山では快晴、暑いくらいでした。

今回はあいにくの天候でしたがなんとか滑る事ができました。
来月初旬もショートスキー講習会ですが今度こそ晴れて欲しい物です。
K岡さんとは明日はクライミング講習会の予定なので富山でもう1泊します。
夜はまた日本酒講習会ですね。(^^)
今日はお疲れ様でした。

