2021年6月10日(木)晴れ

今日も昨日に引き続き室堂にやってきました。

無風快晴で今日も暑いくらいです。

Mさんと一緒に龍王岳/東尾根へ向かいます。

RIMG6200

RIMG6203

まずは一ノ越まで。

先月はここはホワイトアウトになっていました。

RIMG6204

RIMG6209

雪は安定していてアイゼンは必要ありませんでした。

RIMG6211

龍王岳/東尾根をバックに。

RIMG6214

RIMG6215

雪渓を下って取付きへ。

RIMG6217

遠くに槍ヶ岳が見えています。

RIMG6219

アプローチの雪渓もアイゼン無しでOK。

RIMG6221

RIMG6222

あともう少しで取付き。

RIMG6226

RIMG6227

コンテとショートローピングを交えて登って行きます。

RIMG6229

出だしの岩場。

ホールドは大きいので簡単です。

RIMG6230

RIMG6231

青空に向かって岩稜を登って行きます。

RIMG6233

RIMG6234

RIMG6235

RIMG6238

RIMG6240

剱岳。

何度か山頂からショートスキーで滑降したことがあります。

RIMG6242

この辺りが中間点。

RIMG6244

RIMG6245

雪渓も安定していたのでアイゼン、ピッケルも無しで登りました。

RIMG6246

RIMG6247

RIMG6248

岩と雪のコントラストがいいですね~。(^^)

RIMG6250

RIMG6251

RIMG6253

RIMG6254

RIMG6255

この雪渓を越えたら山頂は直ぐです。

RIMG6257

RIMG6259

RIMG6260

RIMG6261

RIMG6263

剱岳が大きく見えるようになってきました。

RIMG6265

雄山山頂。

RIMG6266

最後の雪渓もアイゼン、ピッケルは必要ありません。

RIMG6270

RIMG6271

取付きから約1時間30分で山頂に到着。

360度の大展望を楽しめました。

RIMG6272

RIMG6276

RIMG6280

RIMG6285

一休みしてから下山開始。

RIMG6286

龍王岳。

RIMG6287

帰りは一ノ越までは行かずに途中から雪渓に入ってショートカット。

RIMG6293

ここはスキーがあったら楽しいですね。

RIMG6294

RIMG6295

RIMG6300

RIMG6301

大雪原を歩いて室堂へ。

RIMG6302

12:45に室堂に到着。

かなりいいペースでした。

M崎さんはこれからスキーを楽しむと言う事で室堂で解散となりました。

今日も素晴らしい天気でのクライミングとなって大満足していただきました。

また次回もよろしくお願いいたします。

今日はお疲れ様でした。

RIMG6304

バナー1

バナー3