2021年7月12日(月)曇り

今日は谷川岳/一ノ倉沢/南稜ガイドの予定でしたが雨のために広沢寺での人工登攀(A2)講習会に変更となりました。

A2はオーバーハングをアブミを使って登る講習会です。

広沢寺には下部に小さなオーバーハング、上部にかなり大きなオーバーハングがあります。

まず最初に下部で練習をしてムーブが身についてから上部を登る事になります。

RIMG7185

まずはリードしながらA2のムーブの解説。

RIMG7186

RIMG7187

ハングの上には大きな百合の花が咲いていました。

RIMG7189

練習開始。

RIMG7190

A2でアブミに乗るポイントは腕を伸ばして自分の体重を骨で支えること。

腕が曲がっていると筋肉を使うのであっという間に腕がパンプアップしてしまいます。

下の写真では最初から腕が曲がっていますね。

RIMG7191

腕はこれぐらい伸ばさなければなりません。

RIMG7192

そして最上段のアルミプレートに足が入ったら一気に巻き込みます。

RIMG7194

下記の写真は最上段に乗れなかったため2段目で巻き込んでいます。

次の支点が遠い場合は最上段でしっかりと巻き込まないと届きません。

RIMG7196

今日は2本目までは届きませんでしたので、巻き込みの練習のみとなりました。

次回はリベンジですね。

今日はお疲れ様でした。

RIMG7197

バナー1

バナー3