2021年7月18日(日)
今日は朝から猛暑の予報でかなり暑くなってきました。
こんな日は沢登りが最高ですね。
今日はお二人にご参加いただいて丹沢/小草平の沢ガイドです。

二俣から沢登りがスタート。

水が気持ちいいですよ。

崩れた堰堤を巻きます。

勘七の沢との分岐を小草平の沢へ。
写真は勘七の沢のF1。

小草平の沢F1では先行パーティがいましたが、すぐに先を譲ってくれました。
おかげでスムーズに登る事ができました。
ありがとうございました。


F1の上部。






小さい滝が次々と出てくるので飽きません。


何年か前の台風の影響で。。。

ここは右側をシャワークライミング!!





少し歩いたらすぐに滝が出てきます。




ここは少しオーバーハングになっているのでファイト一発で!!



こんなに暑い日は水遊びが最高!!

核心の滝は右側を登ります。


この抜け口が少し悪いです。

丁度、12時になったのでランチタイム。


かなり上流になったので水流も少なくなってきました。


ここが小草平の沢の源流です。

最後の急登を登ると大倉尾根に出ます。


お疲れ様でした~。


堀山で一休み。

クライミング講習会に時々ご参加いただいているH詰さんとばったり会ってビックリしました。

堀山から二俣へ下山。

小草平の沢のF1を見ながら登山道を下山します。

今日は本当に沢登り日和でシャワークライミングが本当に気持ち良かったですね。
やっぱり暑い日は沢登りが一番。(笑)
今日はお疲れ様でした。


今日は朝から猛暑の予報でかなり暑くなってきました。
こんな日は沢登りが最高ですね。
今日はお二人にご参加いただいて丹沢/小草平の沢ガイドです。

二俣から沢登りがスタート。

水が気持ちいいですよ。

崩れた堰堤を巻きます。

勘七の沢との分岐を小草平の沢へ。
写真は勘七の沢のF1。

小草平の沢F1では先行パーティがいましたが、すぐに先を譲ってくれました。
おかげでスムーズに登る事ができました。
ありがとうございました。


F1の上部。






小さい滝が次々と出てくるので飽きません。


何年か前の台風の影響で。。。

ここは右側をシャワークライミング!!





少し歩いたらすぐに滝が出てきます。




ここは少しオーバーハングになっているのでファイト一発で!!



こんなに暑い日は水遊びが最高!!

核心の滝は右側を登ります。


この抜け口が少し悪いです。

丁度、12時になったのでランチタイム。


かなり上流になったので水流も少なくなってきました。


ここが小草平の沢の源流です。

最後の急登を登ると大倉尾根に出ます。


お疲れ様でした~。


堀山で一休み。

クライミング講習会に時々ご参加いただいているH詰さんとばったり会ってビックリしました。

堀山から二俣へ下山。

小草平の沢のF1を見ながら登山道を下山します。

今日は本当に沢登り日和でシャワークライミングが本当に気持ち良かったですね。
やっぱり暑い日は沢登りが一番。(笑)
今日はお疲れ様でした。

