2021年8月6日(金)晴れ
今日は三ツ峠でマルチピッチクライミングガイドです。
2日にも別の方が三ツ峠を計画していたのですが雨で中止になってしまいました。
今回参加のS谷さんは三ツ峠は初めてです。
初めて参加でこのベストな天気はなかなか無いですね。

今日の空は秋模様で空気も冷たく感じます。
空気も澄んでいて富士山もくっきりと見えていました。


今日は三ツ峠は初めての方なので一般ルートからスタート。

取付きのホールドがちょっと遠かったので、石が積まれていました。(笑)


各ピッチに広いテラスがあるので安全です。

2ピッチ目は真上のクラックへ。

奥に四季楽園が見えています。

クラックは初体験なのでちょっと苦戦。

なんとか登り切りました。

富士山を見ながらのクライミングは気持ちいいですね。


3ピッチ目は簡単なルート。

花に癒やされます。(^^)



最終ピッチもクラック。




上部のクラックを登ったら終了点の天狗の踊り場です。




ここは中に入りすぎない様に。

ちょっと苦戦しましたが完登しました。

初三ツ峠お疲れ様でした。


そのまま三ツ峠山の山頂へ。

南アルプス。

真ん中が北アルプス、右が八ヶ岳。

山頂からは遠くまでよく見えていました。
岩場も貸し切りで他のパーティは無し。
初めての三ツ峠を満喫していただきました。
今日はお疲れ様でした。

三ツ峠の後は定番の吉田うどんでランチタイム。
今日はふじやへ。

天麩羅、馬肉、野菜と盛りだくさんのふじやうどん。
麺も極太で歯ごたえが凄くて食べ応えがあります。

明日は広沢寺でマルチピッチクライミング(中級)講習会の予定ですが台風が来ているので微妙ですね。


今日は三ツ峠でマルチピッチクライミングガイドです。
2日にも別の方が三ツ峠を計画していたのですが雨で中止になってしまいました。
今回参加のS谷さんは三ツ峠は初めてです。
初めて参加でこのベストな天気はなかなか無いですね。

今日の空は秋模様で空気も冷たく感じます。
空気も澄んでいて富士山もくっきりと見えていました。


今日は三ツ峠は初めての方なので一般ルートからスタート。

取付きのホールドがちょっと遠かったので、石が積まれていました。(笑)


各ピッチに広いテラスがあるので安全です。

2ピッチ目は真上のクラックへ。

奥に四季楽園が見えています。

クラックは初体験なのでちょっと苦戦。

なんとか登り切りました。

富士山を見ながらのクライミングは気持ちいいですね。


3ピッチ目は簡単なルート。

花に癒やされます。(^^)



最終ピッチもクラック。




上部のクラックを登ったら終了点の天狗の踊り場です。




ここは中に入りすぎない様に。

ちょっと苦戦しましたが完登しました。

初三ツ峠お疲れ様でした。


そのまま三ツ峠山の山頂へ。

南アルプス。

真ん中が北アルプス、右が八ヶ岳。

山頂からは遠くまでよく見えていました。
岩場も貸し切りで他のパーティは無し。
初めての三ツ峠を満喫していただきました。
今日はお疲れ様でした。

三ツ峠の後は定番の吉田うどんでランチタイム。
今日はふじやへ。

天麩羅、馬肉、野菜と盛りだくさんのふじやうどん。
麺も極太で歯ごたえが凄くて食べ応えがあります。

明日は広沢寺でマルチピッチクライミング(中級)講習会の予定ですが台風が来ているので微妙ですね。

