2021年8月24日(火)曇り
今日は裏六甲/烏帽子岩でクライミング講習会です。
最初は六甲山の稜線にある堡塁岩にしようと思っていましたが、稜線は雲がかかっていたため烏帽子岩に変更しました。
岩場に着いた時には先行が1パーティのみ。
まずはトポには載っていないこのルートから。
5.9ぐらいだと思います。




反対側にある岩場。

終了点からはなかなかいい眺めですよ。



この少し上が核心。



次は真ん中のこのルート。



縦ホールド周辺が核心。



このトラバースも意外と悪いです。

グレードは5.9でしたがちょっと辛いかも。

最後は凹角のルート。
ここも5.9ぐらいかな?







ここのトラバースが核心。



かなり苦戦していましたがテンション混じりですが完登しました。

まだまだ色々なルートがたくさんあります。


今日はこれにて終了。
これからホ帰って帰って温泉に入ってから日本酒講習会です。(^^)
今日はお疲れ様でした。



今日は裏六甲/烏帽子岩でクライミング講習会です。
最初は六甲山の稜線にある堡塁岩にしようと思っていましたが、稜線は雲がかかっていたため烏帽子岩に変更しました。
岩場に着いた時には先行が1パーティのみ。
まずはトポには載っていないこのルートから。
5.9ぐらいだと思います。




反対側にある岩場。

終了点からはなかなかいい眺めですよ。



この少し上が核心。



次は真ん中のこのルート。



縦ホールド周辺が核心。



このトラバースも意外と悪いです。

グレードは5.9でしたがちょっと辛いかも。

最後は凹角のルート。
ここも5.9ぐらいかな?







ここのトラバースが核心。



かなり苦戦していましたがテンション混じりですが完登しました。

まだまだ色々なルートがたくさんあります。


今日はこれにて終了。
これからホ帰って帰って温泉に入ってから日本酒講習会です。(^^)
今日はお疲れ様でした。


