2021年8月24日(火)曇り
今日は裏六甲/烏帽子岩のクライミング講習会が終わってから奈良市2泊目。
夜は昨日に引き続き奈良の地酒で日本酒講習会です。
今夜は奈良で一番お気に入りのお店へ。

こじんまりとしている個人経営のお店です。

まずはビールから。

お通し。

奈良の地酒メニューはこんな感じです。
たくさんありますね~。(^^)

今宵の奈良市飲み1本目。
まずはこれから。


刺身の盛り合わせ。
刺身も野菜もボリューム満点です。

今宵の奈良市飲み2本目。


大和地鶏の天麩羅。
歯ごたえがいいですよ。

大和地鶏のツクネ。

今宵の奈良市飲み3本目。


大和地鶏の肝焼き。

今宵の奈良市飲み4本目。


今夜も奈良の地酒を堪能していただきました。
H原さんのお土産の買い出しへ。
以前はここで角打ちができたのですが閉店してしまいました。

昨日は閉店していて食べれなかったので王将へ。(笑)

最後の〆は前から気になっていたうどん屋へ。

独特の食感と味でした。
でも美味しいです。
、
これで奈良の夜は終了~。
明日はクライミング最終日最終日、鈴鹿/椿岩へ行きます。
今日もお疲れ様でした。(^^)


今日は裏六甲/烏帽子岩のクライミング講習会が終わってから奈良市2泊目。
夜は昨日に引き続き奈良の地酒で日本酒講習会です。
今夜は奈良で一番お気に入りのお店へ。

こじんまりとしている個人経営のお店です。

まずはビールから。

お通し。

奈良の地酒メニューはこんな感じです。
たくさんありますね~。(^^)

今宵の奈良市飲み1本目。
まずはこれから。


刺身の盛り合わせ。
刺身も野菜もボリューム満点です。

今宵の奈良市飲み2本目。


大和地鶏の天麩羅。
歯ごたえがいいですよ。

大和地鶏のツクネ。

今宵の奈良市飲み3本目。


大和地鶏の肝焼き。

今宵の奈良市飲み4本目。


今夜も奈良の地酒を堪能していただきました。
H原さんのお土産の買い出しへ。
以前はここで角打ちができたのですが閉店してしまいました。

昨日は閉店していて食べれなかったので王将へ。(笑)

最後の〆は前から気になっていたうどん屋へ。

独特の食感と味でした。
でも美味しいです。

これで奈良の夜は終了~。
明日はクライミング最終日最終日、鈴鹿/椿岩へ行きます。
今日もお疲れ様でした。(^^)

