2021年8月30日(月)晴れ
坊抱岩のクライミング講習会が終わってから長野市へ。
今夜は長野市で日本酒講習会です。
いつものお店へ行ってみるとコロナの影響もあってから休みでした。
何軒か日本酒の美味しいお店があるのですがみんな休み。。。
探し歩いても時間がもったい無いのでとりあえず日本酒のある駅前のお店へ入店。

まずはビールを飲んでから日本酒へ。
今宵の長野市飲み1本目。
このお店には料理に合いそうな普通酒や本醸造しかありませんでした。
まずはこれから。

長野県民のソウルフードと言う竹輪の天麩羅。

信州ジンギスカン。

信州牛の牛タン。

今宵の長野市飲み2本目。

小谷漬け。

野沢菜の天麩羅。

今宵の長野市飲み3本目。

信州牛のモツ煮。

今宵の長野市飲み4本目。

魚肉ソーセージですがこれも長野県民のソウルフードだそうです。

今日のおつまみは信州の郷土料理。
日本酒は全て長野県でしたがハイスペックのお酒は無かったので無難な味ばかりでした。
明日の信州ツアー最終日は長野市郊外にある鳶岩でクライミング講習会です。


坊抱岩のクライミング講習会が終わってから長野市へ。
今夜は長野市で日本酒講習会です。
いつものお店へ行ってみるとコロナの影響もあってから休みでした。
何軒か日本酒の美味しいお店があるのですがみんな休み。。。
探し歩いても時間がもったい無いのでとりあえず日本酒のある駅前のお店へ入店。

まずはビールを飲んでから日本酒へ。
今宵の長野市飲み1本目。
このお店には料理に合いそうな普通酒や本醸造しかありませんでした。
まずはこれから。

長野県民のソウルフードと言う竹輪の天麩羅。

信州ジンギスカン。

信州牛の牛タン。

今宵の長野市飲み2本目。

小谷漬け。

野沢菜の天麩羅。

今宵の長野市飲み3本目。

信州牛のモツ煮。

今宵の長野市飲み4本目。

魚肉ソーセージですがこれも長野県民のソウルフードだそうです。

今日のおつまみは信州の郷土料理。
日本酒は全て長野県でしたがハイスペックのお酒は無かったので無難な味ばかりでした。
明日の信州ツアー最終日は長野市郊外にある鳶岩でクライミング講習会です。

