2021年9月26日(日)曇り~雨
今日から関西クライミングツアーのため、広沢寺でクライミング講習会が終わってから奈良市まで移動。
夜は早速、奈良の地酒で日本酒講習会です。
いつものお店が休みのために今日はここへ。

日本酒は奈良の地酒しか置いてありません。

まずは乾杯から。

お通し。

定番のシーザーサラダ。

今宵の奈良市飲み1本目。
奈良の銘酒、みむろ杉から。


刺身の盛り合わせ。

大和肉鶏の直火焼き。

今宵の奈良市飲み2本目。


大和肉鶏の天麩羅。

今宵の奈良市飲み3本目。


ヤマトポーク ロース 塩豚炙りステーキ。

カリカリつくね。

今夜は地元の料理をメインに奈良の地酒を楽しんでいただきました。
初日なのでほどほどで。(笑)

〆は大阪名物のかすうどん。

独特の食感のかすが入っていて美味しいです。

今夜の宿は奈良駅前のここです。

明日は裏六甲でクライミングの予定です。
明日から頑張りましょう。
今日はお疲れ様でした。


今日から関西クライミングツアーのため、広沢寺でクライミング講習会が終わってから奈良市まで移動。
夜は早速、奈良の地酒で日本酒講習会です。
いつものお店が休みのために今日はここへ。

日本酒は奈良の地酒しか置いてありません。

まずは乾杯から。

お通し。

定番のシーザーサラダ。

今宵の奈良市飲み1本目。
奈良の銘酒、みむろ杉から。


刺身の盛り合わせ。

大和肉鶏の直火焼き。

今宵の奈良市飲み2本目。


大和肉鶏の天麩羅。

今宵の奈良市飲み3本目。


ヤマトポーク ロース 塩豚炙りステーキ。

カリカリつくね。

今夜は地元の料理をメインに奈良の地酒を楽しんでいただきました。
初日なのでほどほどで。(笑)

〆は大阪名物のかすうどん。

独特の食感のかすが入っていて美味しいです。

今夜の宿は奈良駅前のここです。

明日は裏六甲でクライミングの予定です。
明日から頑張りましょう。
今日はお疲れ様でした。

