2021年10月28日(木)晴れ
クライミングツアー4日目。
今日は姫路/小赤壁へ。
地元のM崎さんに参加いただいて今日は3人で登ります。
駐車場に車を停めて海岸に降ります。

以前は遊歩道があったそうですが台風で崩壊していて所々残っています。
最初はこの岩場から。



最初はM崎さんから。


下部はフェイス、上部はクラック。

続いてN野さん。


下部は苦戦しましたが何とか登りました。



最後のK岡さん。

やはり出だして苦戦。



2本目は右端のカンテを登るルート。
出だしの木がちょっと邪魔です。(笑)



N野さん。



今日のおにぎりはセブンイレブン。


K岡さん。


気持ちのいいカンテですね。




午後からは違う岩場に移動。



海岸沿いにルートが色々とあります。



次はこの岩場。


海を見ながら登るのは気持ちいいですね~。



この奥の岩場も登れます。


M崎さんから。



N野さん。





K岡さん。



最後が核心。


皆さん完登しました。


ロープを回収して終了。

今日は天気は快晴、風も無く波も穏やかで夏のような気温で暑いくらいでした。
やっぱり海沿いのクライミングはこんな天気が最高です。(^^)
こんな広い岩場なのに今日は貸し切りでした。


奥に薄く見えるのは小豆島。
来年は小豆島にもクライミングに行きたいです。

海岸ハイクで駐車場へ戻ります。

満ち潮で行きで歩けた所が歩けなくなっていたので高巻き。

4日間のクライミングツアーでしたが終わってみるとあっという間でしたね。
夜の日本酒講習会も楽しんでいただけました。
来年は四国クライミング&日本酒ツアーに行きたいと思います。
今日はお疲れ様でした。



クライミングツアー4日目。
今日は姫路/小赤壁へ。
地元のM崎さんに参加いただいて今日は3人で登ります。
駐車場に車を停めて海岸に降ります。

以前は遊歩道があったそうですが台風で崩壊していて所々残っています。
最初はこの岩場から。



最初はM崎さんから。


下部はフェイス、上部はクラック。

続いてN野さん。


下部は苦戦しましたが何とか登りました。



最後のK岡さん。

やはり出だして苦戦。



2本目は右端のカンテを登るルート。
出だしの木がちょっと邪魔です。(笑)



N野さん。



今日のおにぎりはセブンイレブン。


K岡さん。


気持ちのいいカンテですね。




午後からは違う岩場に移動。



海岸沿いにルートが色々とあります。



次はこの岩場。


海を見ながら登るのは気持ちいいですね~。



この奥の岩場も登れます。


M崎さんから。



N野さん。





K岡さん。



最後が核心。


皆さん完登しました。


ロープを回収して終了。

今日は天気は快晴、風も無く波も穏やかで夏のような気温で暑いくらいでした。
やっぱり海沿いのクライミングはこんな天気が最高です。(^^)
こんな広い岩場なのに今日は貸し切りでした。


奥に薄く見えるのは小豆島。
来年は小豆島にもクライミングに行きたいです。

海岸ハイクで駐車場へ戻ります。

満ち潮で行きで歩けた所が歩けなくなっていたので高巻き。

4日間のクライミングツアーでしたが終わってみるとあっという間でしたね。
夜の日本酒講習会も楽しんでいただけました。
来年は四国クライミング&日本酒ツアーに行きたいと思います。
今日はお疲れ様でした。


