2021年11月5日(金)晴れ
今日は久しぶりに伊豆/城山南壁/バトルランナーのマルチピッチクライミングガイドです。
ご参加いただいたB場さんはバトルランナー5回目ぐらい。
ノーテンションで鎌形ハングを越えたのはまだ1回だけなので、今日もノーテンションに挑戦。

1ピッチ目のハングを越えた所。


オアシステラスの上のビレーポイントで1ピッチ目終了。


2ピッチ目は核心の鎌形ハングを越えて行きます。


真ん中がルート。

ハングを越えるのに躊躇するとあっという間に腕に来るので早めに登るのがコツ。



三日月ハング。


ハングを登り始めました。

残念ながらノーテンションならずでした。

でもこの高度でのハング越えは気持ちいいですね。(^^)


3ピッチ目の最終ピッチ。

ここはホールドも豊富で景色も良く超快適クライミング。






このピッチは結構長いです。




終了点で。(^^)

今日は70mのシングルロープを使ったので懸垂下降は3ピッチで。


懸垂下降中にホールドの検証。(^^)


今日はこんなに天気もいいのに岩場は貸し切りでした。
伊豆/城山南壁にはいい季節になってきましたね。
またノーテンションに挑戦しましょう。
今日はお疲れ様でした。


今日は久しぶりに伊豆/城山南壁/バトルランナーのマルチピッチクライミングガイドです。
ご参加いただいたB場さんはバトルランナー5回目ぐらい。
ノーテンションで鎌形ハングを越えたのはまだ1回だけなので、今日もノーテンションに挑戦。

1ピッチ目のハングを越えた所。


オアシステラスの上のビレーポイントで1ピッチ目終了。


2ピッチ目は核心の鎌形ハングを越えて行きます。


真ん中がルート。

ハングを越えるのに躊躇するとあっという間に腕に来るので早めに登るのがコツ。



三日月ハング。


ハングを登り始めました。

残念ながらノーテンションならずでした。

でもこの高度でのハング越えは気持ちいいですね。(^^)


3ピッチ目の最終ピッチ。

ここはホールドも豊富で景色も良く超快適クライミング。






このピッチは結構長いです。




終了点で。(^^)

今日は70mのシングルロープを使ったので懸垂下降は3ピッチで。


懸垂下降中にホールドの検証。(^^)


今日はこんなに天気もいいのに岩場は貸し切りでした。
伊豆/城山南壁にはいい季節になってきましたね。
またノーテンションに挑戦しましょう。
今日はお疲れ様でした。

