2021年11月7日(日)晴れ

今日は3人にご参加いただいて広沢寺でアイゼン&ドライツーリング講習会。

昨日に引き続き相変わらずの混みようです。

RIMG0898

皆さん、アイゼンクライミングは初めてなので右側の壁の練習から始めます。

アイゼンワークの説明をしてから練習開始。

最初はM田さんから。

RIMG0899

RIMG0900

やっぱり初めてなのでかなり慎重ですね。


RIMG0901

RIMG0903

ここから先がちょっと難しくなります。

RIMG0905

次はH谷さん。

RIMG0909

RIMG0910

足の入れ替えも旨く出来ています。

RIMG0913

RIMG0914

時間はかかりましたが安定した登りでした。

RIMG0915

最後にK林さん。

RIMG0916

小さい穴を旨く使っています。

RIMG0917

RIMG0919

RIMG0923

K林さんも無事に完登しました。

RIMG0925

次はピンポールしか開いていない場所を登ります。

難しそうですが穴に爪1本をしっかりかければ登れます。

RIMG0927

RIMG0929

RIMG0934

RIMG0936

午後からは左側の一般ルートにトップロープをセット。

RIMG0939

まずはアイゼンのみで練習。

RIMG0941

RIMG0944

RIMG0947

RIMG0948

RIMG0950

RIMG0952

RIMG0954

RIMG0961
RIMG0965

RIMG0966

RIMG0969

RIMG0971

RIMG0975

RIMG0977

最後にバイルを使ってのドライツーリング。

バイルの使い方を説明してから練習開始。

RIMG0984

なかなか上手に登って行きます。

RIMG0987

RIMG0988

RIMG0991

RIMG0994

RIMG1002

RIMG1005

RIMG1006

RIMG1009

RIMG1015

RIMG1020

RIMG1021

K林さんは楽しそうですね~。(^^)

RIMG1025

RIMG1029

RIMG1036

RIMG1042

RIMG1046

RIMG1052

みなさんドライツーリングで無事に完登しました。

爪を引っ掛ける感覚が良く分かるようになればもっとスピードアップして確実に登れる様になりますからまた登りに来て下さい。

アイゼン&ドライツーリング講習会はアイスクライミングのバランス練習にもなります。

いよいよ来月からはアイスクライミングの始まりですね。

今日はお疲れ様でした。

RIMG1053

バナー1

バナー3