2021年11月15日(月)晴れ
今日はお一人参加で【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会を開催です。
クライミングはボルダリングを少しやっているだけだそうです。
まずは各種クライミングギアの説明から。

ロープの結び方/エイトノット。


YouTubeで予習してきていただいていたのでスムーズに出来ました。

インクノットでのセルフビレー。





ハーケンのタイオフ方法。

ビレーデバイスの落とさない持ち方とロープのセット方法。


リードのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンの反復練習。

ロープが絡んだ場合のほぐし方。


ボードの上のテラスから見た裏山。


最後にクライミングボードで登る練習です。
登る前にはお互いに安全確認。



ホールドは限定無しで完登。

ロワーダウンも慣れてきましたね。

何度か反復練習します。




最後に懸垂下降の手順の練習。

今日はお一人でしたのでマンツーマンでじっくりと学んでいただきました。
次回はトップロープクライミング講習会でお待ちしています。
今日はお疲れ様でした。



今日はお一人参加で【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会を開催です。
クライミングはボルダリングを少しやっているだけだそうです。
まずは各種クライミングギアの説明から。

ロープの結び方/エイトノット。


YouTubeで予習してきていただいていたのでスムーズに出来ました。

インクノットでのセルフビレー。





ハーケンのタイオフ方法。

ビレーデバイスの落とさない持ち方とロープのセット方法。


リードのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンの反復練習。

ロープが絡んだ場合のほぐし方。


ボードの上のテラスから見た裏山。


最後にクライミングボードで登る練習です。
登る前にはお互いに安全確認。



ホールドは限定無しで完登。

ロワーダウンも慣れてきましたね。

何度か反復練習します。




最後に懸垂下降の手順の練習。

今日はお一人でしたのでマンツーマンでじっくりと学んでいただきました。
次回はトップロープクライミング講習会でお待ちしています。
今日はお疲れ様でした。


