2021年12月11日(晴れ)

今日はお二人をご案内して八ヶ岳/阿弥陀岳/北稜ガイドです。

諏訪から美濃戸口へ向かう途中にある八ヶ岳の絶景ポイント。

雲一つ無い空に太陽が登り始めています。

今日は快適なクライミングになりそうです。

RIMG1927

赤岳山荘の駐車場に車を停めて出発。

放射冷却でかなり冷え込んでいます。

RIMG1931

雪は深めですがしっかりとトレースが付いているので歩きやすいですよ。

RIMG1933

横岳、小同心、大同心。

RIMG1934

左の尾根がこれから登る阿弥陀岳/北稜。

RIMG1936

太陽が当たるとポカポカ~。(^^)

RIMG1941

RIMG1943

RIMG1947

約2時間で行者後やに到着。

RIMG1949

RIMG1951

RIMG1952

赤岳の肩から太陽が昇ってきました。

RIMG1955

阿弥陀岳をバックに。

いざ出陣!!

RIMG1959

RIMG1961

ここから阿弥陀岳方面へ。

RIMG1963

トレースはしっかりとついています。

RIMG1964

RIMG1965

クリスタルタワー遠望。

もう少しで繋がりそうですね。

RIMG1966

先行パーティが北稜の取付きを間違えて1本奥の枝尾根から取付いていました。

RIMG1968

RIMG1969

RIMG1971

RIMG1972

RIMG1973

RIMG1975

途中からトラバースして北稜へ戻ります。

RIMG1978

横岳の稜線。

RIMG1980

北稜に戻って登り直し。

RIMG1983

RIMG1984

RIMG1985

RIMG1988

先行パーティが見えました。

RIMG1989

RIMG1990

RIMG1991

RIMG1997

第1岩峰手前の急雪壁が始まりました。

RIMG1998

RIMG2000

RIMG2001

RIMG2003

RIMG2005

先行パーティが第1岩峰の取付きにいたので、追い越すために正面の雪壁を登って第1岩峰の上に出ます。

RIMG2004


RIMG2008

第1岩峰横の急な草付きを登りました。

RIMG2009

RIMG2010

先行パーティを抜いたので先に第2岩峰へ。

RIMG2011

RIMG2012

第2岩峰は雪は付いていますが難しくはありません。

RIMG2013

RIMG2014

第2岩峰上の雪稜。

横岳の稜線をバックに。

RIMG2015

RIMG2016

富士山も綺麗に見えていますよ。

RIMG2018

阿弥陀岳を目指して最後の登り。

RIMG2019

阿弥陀岳山頂で記念撮影。

RIMG2049

RIMG2034

左から富士山、権現岳方面、南アルプス。

RIMG2037

RIMG2039

北岳、甲斐駒ヶ岳、千丈岳。

RIMG2041

阿弥陀岳南稜の上部。

RIMG2042

360度の絶景を楽しんだら下山開始。

RIMG2050

赤岳。

RIMG2051

RIMG2054

下山途中のつづら折りの急斜面でM園さんがアイゼンを引っ掛けて転倒して登山道から転落。

ショートロープで歩いていたので瞬時に止めて事なきを得ました。

もしロープが無かったら遙か下まで転落していた所です。

この一瞬のためにガイドしています。

ガイド料金は高いと言うクライマーも時々いますが、命を預かっているハイリスクハイリターンの仕事なんですよね。

一歩間違えば自分の命も落としてしまいますから。

下ってきた阿弥陀岳からの登山道。

RIMG2055

雪が安定しているので先行パーティが中岳のコルから下っていました。

RIMG2061

途中から北稜へ回り込んで登ってきた踏み跡をたどって行者小屋へ。

八ヶ岳ブルーが素晴らしい絶景。

RIMG2062

RIMG2066

RIMG2065

一休みしてから南沢を下山。

やっぱり雪が付いていると歩きやすくていいですね。

今日はちょっと危ない場面もありましたが無風快晴の絶好のクライミング日和で、北稜、景色を堪能していただいて本当に喜んでいただけました。

やっぱり山に登るならこんな日に限りますね。

さぁ次はアイスクライミング講習会が始まります。

今日はお疲れ様でした。

RIMG2064

バナー1

バナー3