2021年12月18日(土)晴れ
明日から北海道スキーツアーです。
今日は羽田空港から千歳空港へ久しぶりのフライト。
冬型になっているので関東は素晴らしい青空がひろがっていてい最高のフライト日和。

昼過ぎのフライトなので愛媛県名物のじゃこ天うどんでランチ。

20分ほど遅れて羽田を離陸。

今日は北に向かって離陸して都内を見ながら旋回。


レインボーブリッジが見えます。

東京ディズニーランドとディズニーシー。



遠くに富士山。

冬型の吹き出してきた雲の上に上がると青空が濃いです。

福島県南部辺りから地上も真っ白。

千歳空港へ向けて雲の下へ。

風が強くて海が波立っていて飛行機も小刻みに揺れています。

千歳も真っ白。


無事に到着。
約1時間ちょっとのフライトでしたがやっぱり空はいいですね。(^^)

千歳の気温は-6℃。
思ったよりも寒く無いです。
八ヶ岳の方が遙かに寒いですよね。(笑)

レンタカーを借りて今夜の宿がある苫小牧市へ。
苫小牧は雪は全くありませんでした。
温泉で暖まってから出撃前にサッポロクラッシック。

おつまみは札幌市民のソウルフードらしい「ちくわパンツナ」
チクワの中にツナが入っています。
なかなか美味しい。

明日から4日間のスキーツアーにご参加のK岡さんと合流して日本酒講習会へ。
3日間のN野さんは月曜日に合流です。
今夜はこのお店へご案内。
土曜日と言う事もあってどのお店も満席で入れず。。。
このお店は20:30まで待ってやっと入店。(^^)

まずはサッポロクラッシックの瓶ビールで乾杯。


お通しはツブ貝とキュウリ。

日本酒がたくさんありますが北海道の地酒が少ないのが残念。。。

刺身の盛り合わせ。
厚切りでボリューム満点。

鮭のハラスの西京焼き。
これも大きい。

今宵の苫小牧市飲み1本目は旭川市の北斗随想。
旭川の定番酒です。


ホッケの燻製焼き。
香りがいいですね~。

地鶏のタタキ。
大きくて肉厚で普通のお店の2倍はありますよ。

タコ足の刺身。
これも歯ごたえがしっかり。

今宵の苫小牧市飲み2本目は旭川市の定番酒、男山。
この瓶もラベルが無いです。
普通に美味しいお酒でした。


今宵の苫小牧市飲み3本目。
北海道の地酒が他に無いので山形県の秀峰。
酒米の名前がいいですね~。(笑)


アヒージョのバケット付き。


最後の〆は野菜ピザ。

気がついたら他のお客がいなくなって閉店時間。(笑)
北海道の初日はこれぐらいにしてお開きです。
明日はスキー1日目。
雪もタップリと降ったので楽しみです。


明日から北海道スキーツアーです。
今日は羽田空港から千歳空港へ久しぶりのフライト。
冬型になっているので関東は素晴らしい青空がひろがっていてい最高のフライト日和。

昼過ぎのフライトなので愛媛県名物のじゃこ天うどんでランチ。

20分ほど遅れて羽田を離陸。

今日は北に向かって離陸して都内を見ながら旋回。


レインボーブリッジが見えます。

東京ディズニーランドとディズニーシー。



遠くに富士山。

冬型の吹き出してきた雲の上に上がると青空が濃いです。

福島県南部辺りから地上も真っ白。

千歳空港へ向けて雲の下へ。

風が強くて海が波立っていて飛行機も小刻みに揺れています。

千歳も真っ白。


無事に到着。
約1時間ちょっとのフライトでしたがやっぱり空はいいですね。(^^)

千歳の気温は-6℃。
思ったよりも寒く無いです。
八ヶ岳の方が遙かに寒いですよね。(笑)

レンタカーを借りて今夜の宿がある苫小牧市へ。
苫小牧は雪は全くありませんでした。
温泉で暖まってから出撃前にサッポロクラッシック。

おつまみは札幌市民のソウルフードらしい「ちくわパンツナ」
チクワの中にツナが入っています。
なかなか美味しい。

明日から4日間のスキーツアーにご参加のK岡さんと合流して日本酒講習会へ。
3日間のN野さんは月曜日に合流です。
今夜はこのお店へご案内。
土曜日と言う事もあってどのお店も満席で入れず。。。
このお店は20:30まで待ってやっと入店。(^^)

まずはサッポロクラッシックの瓶ビールで乾杯。


お通しはツブ貝とキュウリ。

日本酒がたくさんありますが北海道の地酒が少ないのが残念。。。

刺身の盛り合わせ。
厚切りでボリューム満点。

鮭のハラスの西京焼き。
これも大きい。

今宵の苫小牧市飲み1本目は旭川市の北斗随想。
旭川の定番酒です。


ホッケの燻製焼き。
香りがいいですね~。

地鶏のタタキ。
大きくて肉厚で普通のお店の2倍はありますよ。

タコ足の刺身。
これも歯ごたえがしっかり。

今宵の苫小牧市飲み2本目は旭川市の定番酒、男山。
この瓶もラベルが無いです。
普通に美味しいお酒でした。


今宵の苫小牧市飲み3本目。
北海道の地酒が他に無いので山形県の秀峰。
酒米の名前がいいですね~。(笑)


アヒージョのバケット付き。


最後の〆は野菜ピザ。

気がついたら他のお客がいなくなって閉店時間。(笑)
北海道の初日はこれぐらいにしてお開きです。
明日はスキー1日目。
雪もタップリと降ったので楽しみです。

