2022年1月7日(金)晴れ
今日は昼間は今年の初仕事でしたが、夜は今年初の日本酒講習会です。
場所はいつもの初孫へご案内。
1回が狭いカウンターと2回にテーブルが4席あるだけの小さなお店です。

カウンターのいつもの席へ。

まずは生ビールから。(^^)

今宵の1本目は福島県の奈良萬。


日本酒好きで強い方なのでじっくりと飲んでいただきます。
奈良萬で乾杯。

刺身の盛り合わせ。
6種類でいつもサービスで大盛りにしてくれるのでありがたい限りです。(^^)

今宵の2本目は愛知県の義侠。

モツ煮は塩味の優しい味わいで美味しいです。

今宵の3本目は山形県の初孫/香が星。
お店の名前が初孫と言うだけあって初孫は沢山の種類があります。


栃尾の油揚げで中身はネギ味噌。

今宵の4本目は山形県の初孫/魔斬。


今宵の5本目は山形県の初孫/黒魔斬。


これは何だったかな~??(笑)

下仁田ネギ。

今宵の6本目は高知県の酔鯨。


菜の花のお浸し。

最後の〆は七草粥です。
そう言えば今日は7日でしたね。

今日もたくさんの地酒を飲んでいただきました。
今年も全国各地の珍しい地酒を求めて飲んでいきたいと思います。


今日は昼間は今年の初仕事でしたが、夜は今年初の日本酒講習会です。
場所はいつもの初孫へご案内。
1回が狭いカウンターと2回にテーブルが4席あるだけの小さなお店です。

カウンターのいつもの席へ。

まずは生ビールから。(^^)

今宵の1本目は福島県の奈良萬。


日本酒好きで強い方なのでじっくりと飲んでいただきます。
奈良萬で乾杯。

刺身の盛り合わせ。
6種類でいつもサービスで大盛りにしてくれるのでありがたい限りです。(^^)

今宵の2本目は愛知県の義侠。

モツ煮は塩味の優しい味わいで美味しいです。

今宵の3本目は山形県の初孫/香が星。
お店の名前が初孫と言うだけあって初孫は沢山の種類があります。


栃尾の油揚げで中身はネギ味噌。

今宵の4本目は山形県の初孫/魔斬。


今宵の5本目は山形県の初孫/黒魔斬。


これは何だったかな~??(笑)

下仁田ネギ。

今宵の6本目は高知県の酔鯨。


菜の花のお浸し。

最後の〆は七草粥です。
そう言えば今日は7日でしたね。

今日もたくさんの地酒を飲んでいただきました。
今年も全国各地の珍しい地酒を求めて飲んでいきたいと思います。

