2022年1月27日(木)雪
今日は東北スキーツアー4日目の最終日。
昨日と同じ蔵王温泉スキー場に行く予定でしたが、気圧配置が冬型になって蔵王方面は北西の風が強く雪になってきました。
この状況で滑るのは厳しいので同じ蔵王でも太平洋側の宮城蔵王白石スキー場へ変更することに。。。
山形市からは1時間ちょっとで到着。
こちらは青空も見えていて風も今の所弱いです。

北海道のスキー場でもそうでしたが陸上自衛隊がスキー訓練に来ています。

天候は晴れたり雪が降ったりと目まぐるしく変わります。

まずは簡単な所でウォーミングアップ。


雪面は以前に雨が降ったのかかなり硬いバーンに新雪が乗った状態。


身体が暖まったら上のコースへ。

N野さんはかなり上手くなりました。

K岡さんは硬いバーンはちょっと苦手。


更に急傾斜の左側の上級コースへ。

荒れているし硬いバーンと新雪が混じっているので結構、滑りにくいです。

身体が冷えてきたので一休み。

今度は一番上の右側の上級者コースへ。



ここは圧雪しておらず急傾斜ですが新雪なので快適。




午後からは風がかなり強くなってきました。
K岡さんは脚が疲れたので一足先に終了。
N野さんと一緒に上級コースで反復練習。

晴れ間の間に雪も降ってきてあっという間に積もっていきます。

地吹雪の中を滑降。




15:00までのリフト券でしたが、強風のため14:30頃に上級者コースのリフトが運休に。
ここで今日のショートスキー講習会は終了しました。

今日はこじんまりとしたローカルスキー場ですが、昨日の快適なパウダースノーとは打って変わって荒れた急斜面でいい練習になりました。
やっぱり色々なスキー場を回って色々なコース、雪質で練習するのはいい経験になりますね。
お二人ともさすがに4日目になるとちょっとお疲れ気味でしたが、初日と比べると見違えるように上達してきました。
あとは反復練習あるのみですね。

スキー場を下って行った白石市に新幹線の白石蔵王駅があるのでここで解散となりました。
昼のショートスキー講習会、夜の日本酒講習会と楽しい4日間のツアーとなってお二人にも喜んでいただけました。(^^)
私はこのまま高速に乗ってノンストップで帰宅。
4日間、本当にお疲れ様でした。
次回の北海道ツアーもよろしくお願いいたします。



今日は東北スキーツアー4日目の最終日。
昨日と同じ蔵王温泉スキー場に行く予定でしたが、気圧配置が冬型になって蔵王方面は北西の風が強く雪になってきました。
この状況で滑るのは厳しいので同じ蔵王でも太平洋側の宮城蔵王白石スキー場へ変更することに。。。
山形市からは1時間ちょっとで到着。
こちらは青空も見えていて風も今の所弱いです。

北海道のスキー場でもそうでしたが陸上自衛隊がスキー訓練に来ています。

天候は晴れたり雪が降ったりと目まぐるしく変わります。

まずは簡単な所でウォーミングアップ。


雪面は以前に雨が降ったのかかなり硬いバーンに新雪が乗った状態。


身体が暖まったら上のコースへ。

N野さんはかなり上手くなりました。

K岡さんは硬いバーンはちょっと苦手。


更に急傾斜の左側の上級コースへ。

荒れているし硬いバーンと新雪が混じっているので結構、滑りにくいです。

身体が冷えてきたので一休み。

今度は一番上の右側の上級者コースへ。



ここは圧雪しておらず急傾斜ですが新雪なので快適。




午後からは風がかなり強くなってきました。
K岡さんは脚が疲れたので一足先に終了。
N野さんと一緒に上級コースで反復練習。

晴れ間の間に雪も降ってきてあっという間に積もっていきます。

地吹雪の中を滑降。




15:00までのリフト券でしたが、強風のため14:30頃に上級者コースのリフトが運休に。
ここで今日のショートスキー講習会は終了しました。

今日はこじんまりとしたローカルスキー場ですが、昨日の快適なパウダースノーとは打って変わって荒れた急斜面でいい練習になりました。
やっぱり色々なスキー場を回って色々なコース、雪質で練習するのはいい経験になりますね。
お二人ともさすがに4日目になるとちょっとお疲れ気味でしたが、初日と比べると見違えるように上達してきました。
あとは反復練習あるのみですね。

スキー場を下って行った白石市に新幹線の白石蔵王駅があるのでここで解散となりました。
昼のショートスキー講習会、夜の日本酒講習会と楽しい4日間のツアーとなってお二人にも喜んでいただけました。(^^)
私はこのまま高速に乗ってノンストップで帰宅。
4日間、本当にお疲れ様でした。
次回の北海道ツアーもよろしくお願いいたします。


