2022年2月15日(火)晴れ

今日は大雪山/黒岳ガイドが終わってから北見市まで移動。

夜は北見市で日本酒講習会です。

ここでもマンボウのおかげで行く予定だったお店が休業中。

仕方無いので別のお店へ。

DSC_2504

まずは乾杯!!

DSC_2505

DSC_2506

北見市の名物はタマネギだそうです。

まずはタマネギサラダ。

DSC_2507

厚岸産の生牡蠣。

DSC_2508

霜降りの馬刺し。

DSC_2509

鳥刺し。

DSC_2510

焼きタマネギ。

これは甘くて美味しい。

DSC_2511

今宵の1本目。

日本酒はあまり種類も無く低スペックの物ばかりでしたが北海道のお酒を飲みます。

DSC_2512

DSC_2513

牡蠣フライ。

DSC_2514

今宵の2本目。

DSC_2515

DSC_2516

このお店名物のもつ鍋。

DSC_2517

これは美味しかった。

DSC_2518

北海道の唐揚げと言えばザンギ。

DSC_2519

今宵の3本目。

ニセコのお酒です。

DSC_2526

DSC_2521

水蛸の唐揚げ。

DSC_2522

今宵の4本目。

DSC_2523

DSC_2524

最期の〆はポテトサラダ。

DSC_2525

このお店もマンボウのおかげで店内はガラガラでしたが、美味しい料理を堪能できました。

日本酒がもう少しあったら嬉しいんですけどね。

飲めただけでも感謝です。

明日は能取岬でアイスクライミング講習会です。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3