2022年2月16日(水)曇り

北海道ツアー3日目。

今日は能取岬でアイスクライミング講習会です。

朝の飛行機で女満別空港に到着したG藤さんと合流。

そしてFBつながり知り合いの地元のK村さんに能取岬をご案内していただきました。

RIMG4206

能灯台灯台。

RIMG4205

岬の岩壁にかかっている氷柱。

下は海で流氷が接岸しています。

上からアプローチして登るそうです。

RIMG4200

次はアイスクライミングエリアへ移動。

もうすでに沢山の車が来ていました。

スノーシューツアーとかもやっているのでクライマーだけではありません。

RIMG4207

海岸への下降地点へアプローチ。

RIMG4211

クジラの滝上部からは流氷が見えています。

RIMG4214

ここが下降ルート。

RIMG4216

海岸に降りたら日が差してきました。

RIMG4220

一番近いクジラの滝。

なかなかのスケールで約30m弱あります。

RIMG4222

まずはリードでトップロープをセット。

RIMG4225

RIMG4227

RIMG4228

クジラの滝終了点からは流氷が良く見えます。

RIMG4229

遠くには知床半島も見えています。

RIMG4230

RIMG4231

RIMG4233

まずはG藤さんから練習開始。

RIMG4235

RIMG4237

RIMG4240

RIMG4241

RIMG4244

RIMG4245

RIMG4250

RIMG4251

次はS原さん。

RIMG4252

RIMG4253

RIMG4258

RIMG4260

RIMG4261

RIMG4264

次は右側の裏側を登ります。

RIMG4262

ここは氷が硬めですね。

RIMG4267

RIMG4269

G藤さんもチャレンジ。

RIMG4270

RIMG4271

RIMG4272

この辺りは薄かぶりです。

RIMG4274

RIMG4276

RIMG4278

登り切りました。(^^)

RIMG4281

流氷を見ながらランチタイム。

RIMG4283

RIMG4290

RIMG4291

クジラの滝を遠くから見ています。

RIMG4292

RIMG4293

RIMG4296

RIMG4297

最期はG藤さんが一番左のラインへ。

RIMG4299

RIMG4302

RIMG4304

RIMG4305

これで今日のアイスクライミング講習会は終了です。

次は明日に登る予定のオコジョの滝を偵察。

RIMG4307

RIMG4309

RIMG4311

クジラの滝から歩いて10分ほど。

RIMG4312

RIMG4313

神奈川県の知り合いのパーティが登っていました。

ここでお会いするとは思っていませんでしたのでビックリです。

RIMG4314

海岸沿いには色々な氷柱がかかっていますね。

RIMG4319

RIMG4320

知床半島の山々が綺麗に見えてきました。

RIMG4323

RIMG4328

K村さん、今日はわざわざお付き合いいただきましてありがとうございました。

ご案内していただいたK村さんと分かれて網走監獄へ。

S原さんが最終日なので観光も。

RIMG4330

RIMG4332

RIMG4341

RIMG4343

結構リアルな人形が。。。(笑)

ここでの生活はかなり過酷だったようです。

RIMG4344

女満別空港でS原さんが帰路に着きました。

お疲れ様でした。

今夜はG藤さんと釧路市で日本酒講習会です。

RIMG4346

バナー1

バナー3