2022年2月18日(金)晴れ~雪
今夜は札幌で宿泊です。
すすきのの路地裏はこんな感じになっていました。

目的にしていたお店は満席で入れず。。。
前回にいった日本酒BARに行く事にしました。

やっぱりここは落ち着けますね。

まずはエビスビールから。

今宵の1本目。
北海道のお酒は前回に飲んだので今回は道外酒。


今宵の2本目。


日替わりのお通し。

今宵の3本目。
田酒の蔵元、西田さんの還暦記念に醸したお酒で「西田六十」と言うそうです。
私も還暦になったばかりなので記念にいただきました。(^^)


今宵の4本目。
京都の大手酒造メーカーの月桂冠がこだわりを持って醸したお酒。
月桂冠は大量生産のまずいイメージのお酒しか浮かんで来ませんが、これはメロンジュースのようなフルーティなお酒に仕上がっています。
女性向けでワイングラスで飲みたいですね。


ソーセージの盛り合わせ。

今宵の5本目。
上川大雪が帯広畜産大学の構内で醸しているお酒です。
文句無しに美味しいです。(^^)


味噌味のピザ。

北海道もマンボウで時短になっているのでじっくりと飲めないのが残念です。
最期の〆は隣りにある一風堂へ。




お店の前にあったファットバイクがいい感じで雪像になっていました。(笑)

明日は完全休養で観光の予定です。(^^)


今夜は札幌で宿泊です。
すすきのの路地裏はこんな感じになっていました。

目的にしていたお店は満席で入れず。。。
前回にいった日本酒BARに行く事にしました。

やっぱりここは落ち着けますね。

まずはエビスビールから。

今宵の1本目。
北海道のお酒は前回に飲んだので今回は道外酒。


今宵の2本目。


日替わりのお通し。

今宵の3本目。
田酒の蔵元、西田さんの還暦記念に醸したお酒で「西田六十」と言うそうです。
私も還暦になったばかりなので記念にいただきました。(^^)


今宵の4本目。
京都の大手酒造メーカーの月桂冠がこだわりを持って醸したお酒。
月桂冠は大量生産のまずいイメージのお酒しか浮かんで来ませんが、これはメロンジュースのようなフルーティなお酒に仕上がっています。
女性向けでワイングラスで飲みたいですね。


ソーセージの盛り合わせ。

今宵の5本目。
上川大雪が帯広畜産大学の構内で醸しているお酒です。
文句無しに美味しいです。(^^)


味噌味のピザ。

北海道もマンボウで時短になっているのでじっくりと飲めないのが残念です。
最期の〆は隣りにある一風堂へ。




お店の前にあったファットバイクがいい感じで雪像になっていました。(笑)

明日は完全休養で観光の予定です。(^^)

